こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいです!今回は、兵庫県姫路市で行われた姫路城の大掃除の様子についてお伝えします。
姫路城といえば、この12月で世界文化遺産に登録されてから30年を迎える歴史的建造物。その名にふさわしく、美しい姿で多くの人々を魅了してきました。
そして、毎年恒例となっている姫路城の大掃除。今回は、陸上自衛隊・姫路駐屯地の隊員たちが500人集結し、一丸となって城の美しさを保つために奮闘しました。
「姫路城クリーン作戦」と称されるこの大掃除は、陸上自衛隊員の訓練の一環でもあり、今年でなんと48回目。歴史を感じるこのイベントは、地域の方々にも親しまれています。
今回の大掃除では、大天守や急勾配の石垣など、高所や難所でも隊員たちは命綱をつけて丁寧に作業を行いました。長いほうきを使って軒下のほこりを払ったり、ロープを使ってすき間に生えた雑草を取り除いたりと、手際良く清掃していく様子は見ていてとても感心しました。
大掃除は夕方ごろには終了し、姫路城は一足早く新年の装いに身を包みました。美しい姿で多くの人々を魅了する姫路城が、新しい年を迎えるに相応しい状態に整えられたのです。
このような大掃除活動は、姫路城の維持管理だけでなく、陸上自衛隊員の訓練としても効果的なのだそうです。技術やチームワークの向上に繋がることから、参加する隊員たちもやりがいを感じているのではないでしょうか。
姫路城を愛する500人の自衛隊員たちの活躍に、地元の方々の感謝の気持ちがこもっています。自衛隊員の皆さん、本当にお疲れ様でした!
姫路城の美しさを保つために、多くの人々が一丸となって取り組んでいる姿には、私も感銘を受けました。私たちも自分の身のまわりを大切にし、美しい環境を守ることの重要性を改めて感じますね。
それでは、最後は新年の姫路城の姿を見に行くことを楽しみにして、またお会いしましょう!皆さん、良い年をお迎えくださいね♪