初雪が降りました!冬本番です!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなみです!こんにちは!みなみです!本日は和歌山・彦根で近畿今季最初の初雪が観測されたというニュースが入ってきました!冬本番の予感ですね!そんな今回の初雪について詳しく見ていきましょう!

まず、豊岡市では午前6時から積雪が観測され、正午にはなんと6cmもの積雪がありました!これには地元の人たちも驚いていることでしょう。また、兵庫県北部の兎和野高原では午前5時から積雪となり、正午には14cmもの積雪が観測されたそうです。これは近畿地方では今シーズン初の積雪となります。

さらに、和歌山や彦根でも初雪が観測されました。和歌山は平年より1日早く、昨シーズンより1日早い初雪となりました。一方、彦根は平年より7日遅く、昨シーズンより3日遅い初雪だったそうです。そして、近畿地方に隣接する徳島地方でも、平年より1日早く、昨シーズンより1日早い初雪が観測されました。

これからの天気についても気になるところですよね。明日18日(月)も冬型の気圧配置が続く見込みですが、寒気は次第に弱まるため、雪は冷たい雨に変わるとのことです。しかし、19日(火)の午後から20日(水)の朝にかけては本州南部を低気圧が通過し、中部や南部では冷たい雨が降るでしょう。さらに20日(水)の午後からはさらに強い寒気が流れ込み、近畿北部では雪が降り続き、雪が積もる可能性もあります。中部や南部でも雪が舞うことが予想され、和泉山脈周辺では雪景色が楽しめるかもしれません。

ただし、交通機関には影響が出る可能性もあるため、最新の気象情報や交通情報をチェックしてくださいね。また、車の運転も慎重に行いましょう。

冬の訪れを感じる初雪。これからますます寒くなることが予想されますが、みなさんも風邪などひかないようにお気をつけくださいね!

それでは、みなさんも素敵な冬をお過ごしください!みなみでした!

タイトルとURLをコピーしました