NFTを全国約1000か所の自販機で販売へ、24karatが大都市圏ターミナル駅や大型商業施設で(新しいビジネスチャンス!自販機で手軽にNFTを入手!)

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです。

最近、注目の新しい経済分野であるNFT(ノンファンジブルトークン)に関するニュースが入ってきました!なんと、全国約1000か所の自販機でNFTが販売されることが発表されましたよ!今回は、その詳細をお届けします!

この取り組みを進めるのは、注目の企業である24karat(トゥエンティフォーカラット)です。今までにない試みとして、大都市圏のターミナル駅や大型商業施設、ゲームセンター、ネットカフェなどに配置されている自動販売機「AIICO(アイコ)」を活用して、NFTを販売するとのことです。

AIICOは、サイネージ型のIoT自販機で、月間延べ人数1億人以上にアプローチすることができます。自販機で手軽にNFTを入手できるなんて、とっても便利ですよね!

気になる販売するNFTですが、人気コンテンツだけでなく新規プロジェクトも含まれるプレミアムなものだそうです。自分のお気に入りのNFTを手に入れるチャンスですよ!

ただし、実際の販売は2024年2月から開始される予定です。ただ、すでに第1弾の販売が決定しているとのことなので、お楽しみに!

では、この自販機「AIICO」でNFTを購入する方法について詳しく見ていきましょう。まず、利用者は自販機で購入したいNFTを選択します。その後、表示されたQRコードをスマートフォンでスキャンし、決済はスマートフォン上で完了するとのことです。

また、NFTの保管には24karat提供のデジタルウォレット「24karatウォレット」が利用されます。このウォレットを使用すれば、NFTの取引も可能だとか!自分のお気に入りのNFTを手に入れた後、さらなる取引にも挑戦してみましょう!

24karatで取り扱うNFTは、Flow(フロウ)ブロックチェーン上にミント(発行/鋳造)されます。Flowは、NFTゲーム「NBA Top Shot」でも使用されている、ダッパーラボ(Dapper Labs)開発のブロックチェーンです。

「あたらしい経済」編集部が24karatに自販機の設置場所について取材したところ、具体的な情報はまだ準備中だそうです。ですが、全国の主要都市を中心にほとんどの都道府県に設置される予定だと発表されています。今後のマップ機能での案内にも期待ですね!

最後に、販売されるNFTについてお伝えします。なじみやすさを重視したライトユーザー向けのNFTだけでなく、アニメやゲームなどのWEB2起点のIP(知的財産)も想定されているそうです。また、実証実験期間中のため、数は限られてプレミアムなNFTのみが販売される予定とのことです。

今回のニュースを聞いて、私もとってもワクワクしてきました!自販機で手軽にNFTを手に入れることができるなんて、夢のようですよね!

これからもNFTの世界にはさまざまな可能性が広がりそうです。新しい経済の波に乗って、私たちも楽しい未来を作っていきましょう♪

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆでした!🎵

タイトルとURLをコピーしました