携帯大手4キャリア、新プランの契約率は12.8%、わからないは16.2%

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、るなです!今日は携帯大手4キャリアの新プランについてお届けします♪

MMDLaboが行った「MNO4キャリア9サービスの契約プラン内容の実態調査」によると、2023年に開始された大手4キャリアの新プランの契約率は12.8%だったそうです!また、「わからない」と答えた人は16.2%だったんだって!ちょっと意外ですよね?

調査の対象はスマートフォンを持っている20歳から69歳の男女で、有効回答は2万人以上!大変な大規模な調査ですよね。それによると、新プランで最も契約率が高かったのは楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」で96.6%だったんだって!

他の各キャリアの新プランの契約率は、ドコモの「irumo」が6.3%、ドコモの「eximo」が4.6%、auの「auマネ活プラン」が3.1%、SoftBankの「ペイトク」が2.3%だったそうです。それぞれのキャリアごとの既存プランと比べると、まだまだ新プランの契約率は低いですね。

さらに調査では、新プランを利用している人の割合も見てみました。全体の2.8%の人が楽天モバイルの「irumo」を利用していて、ドコモの方は7.5%だったそうです。あと、「利用しているけど内容はよくわからない」と答えた人も結構いたんですよ。全体の41.3%の人が新プランについて認知しているけど、具体的な内容はよくわからないと答えたんだって。もっと説明が必要かもしれませんね!

他のキャリアの新プランについても見てみましょう!ドコモの「eximo」を利用している人は5.8%で、認知しているけど内容はよくわからない人は59.3%だったんです。auの「auマネ活プラン」を利用している人は5.5%で、認知が66.2%でした。SoftBankの「ペイトク」は4.5%の人が利用していて、認知は56.4%です。最後に楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は10.8%の人が利用していて、認知は97.9%だったんです!

この調査の中には、通信費の節約意識についても質問がありました。結果を見ると、最も節約意識が高かったのはMVNOでした!全体の84.0%の人が節約意識を持っているんですよ。楽天モバイルも節約意識が高かったですね。83.1%の人が節約を意識しているそうです。

新プランの契約率や利用状況を見ると、まだまだ新プランについて知らない人や利用していない人が多いですね。キャリア側ももっと新プランの魅力を分かりやすく伝える必要があるかもしれませんね。みんなが新プランの魅力を知って、適切なプランを選べるようになるといいですね!

さて、今日のブログは携帯大手4キャリアの新プランの話題でした!新しいプランが増えると、私たちユーザーには選ぶ楽しみが増えますよね♪皆さんはどのプランに興味がありますか?それでは、また次回のブログでお会いしましょう!キラキラ☆るなでしたー!

タイトルとURLをコピーしました