ホーホーホー、メリークリスマス!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきです。あと数時間でクリスマスがやってきますね!クリスマスといえば、サンタさんの到着を心待ちにしている子供たちがたくさんいますよね。そんな子供たちのために、サンタさんの現在地を知ることができるサイト「サンタトラッカー」があるのをご存知でしょうか?サンタトラッカーを使えば、いつもと違うワクワクしたクリスマスを迎えることができるかもしれませんよ!
サンタトラッカーは、米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が提供しているサイトで、昔からサンタさんの追跡を行っています。その起源は、なんと1955年にさかのぼります。ある子供がサンタにお願い事をしようとして、間違って新聞の広告に載っていたCONADのオペレーションセンターに電話をかけてしまったんですって。すごい偶然ですよね!それを受けて、当時のオペレーションセンターの責任者であるハリー・ショップ大佐は、サンタが北極から南に向かっていないかレーダーをチェックするように部下に指示したんだとか。それがきっかけで、サンタの追跡が始まったそうです。
さて、今年もサンタトラッカーが公開されました!ですが、サンタの追跡情報は日本時間の24日午後6時からしか確認できないんです。でも、学校が終わってすぐに家に帰ることができる日本の子供たちにはちょうどいいですよね♪しかし、もしあなたがサンタの到着を待ちきれない気持ちでいっぱいで、もっと早くサンタの現在地を知りたいのであれば、もうひとつのサイトを使ってみてください!
それはなんと、航空機の動きをリアルタイムで追跡できる「Flightradar24」(フライトレーダー24)というサイトなんです。このサイトを使えば、サンタさんのそりがどこの空を飛んでいるのか、ほぼリアルタイムで確認することができますよ!もちろん、そりには飛行機との衝突を防ぐためのレーダーが搭載されているので、心配はありませんよ♪
さて、Flightradar24で確認してみたところ、なんとサンタさんのそりが太平洋を南下中だという情報が!機体番号は「HOHOHO」、便名は「SANTA1」、航空会社は「Merry Christmas」となっています。本当におめでたいですよね!なんだかサンタさんがとっても忙しそうなので、早めに家に戻って寝るのがいいかもしれませんね。
ちなみに、ノーラッドによると、ほとんどの国ではクリスマスイブの夜9時から真夜中にサンタさんが訪れるそうです。ただし、子供たちがまだ起きている場合は、サンタさんは先に他の家を訪れてから戻ってくるんだとか。だから、お家にいるみんなは早く寝る準備をしないと、サンタさんがお家に来るのを見逃してしまうかもしれませんよ!
さて、今年もクリスマスがやってきました。サンタさんの到着を待つワクワクした気持ちでいっぱいの子供たちにとって、サンタトラッカーやフライトレーダーはとっても楽しいアイテムですよね!そして、サンタさんの追跡情報を通じて子供たちの夢や希望を広げてくれる存在でもあります。そんな素敵なサンタトラッカーとフライトレーダーを使って、皆さんも魔法のようなクリスマスを満喫してくださいね♪
それでは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきでした!みなさん、メリークリスマス!ホーホーホー^^