240万円の行方は? 高校ボクシング部の会計で不適切処理が発覚!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいです!今回は驚きのニュースをお届けします♪滋賀県立能登川高校のボクシング部で、なんと会計に不適切な処理があったというのです!しかも、約248万円ものお金が所在不明になってしまったとか!それではさっそく詳しく見ていきましょう〜( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♪

滋賀県教育委員会によると、去る2021年度と2022年度において、能登川高校ボクシング部の会計に重大な問題があったことが判明しました。調査の結果、部費などの収入は支出を上回っており、その差額がなんと約284万円も!そして、そのうち約248万円がいったいどこに消えてしまったのか、わからない状態なのです。まさにえ〜っ\(◎o◎)/!

この問題は、今年3月に部員の保護者から「補助金がたくさん出ているのに会計が報告されていない」との連絡があったことから発覚しました。その後、学校や県教育委員会が調査を進めていたそうです。そしてなんと、会計処理はたった1人の顧問が担当していたとのこと。しかも、この顧問は今年に入ってから亡くなってしまっているのです。ですから、県教育委員会は顧問からの聞き取りができない状況だそうですよ。

さらに、滋賀県は学校の部活動に関して「強化費」という名目で補助金を出していたのですが、今回の問題を受けて県は学校側に返還を求める方針だとのことです。でも、248万円ものお金がどこに行ってしまったのか、まだわからない状態なので、今後の展開が気になりますね…。この問題がどのように解決されるのか、続報を待ちたいと思います!

以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいでした!少しはしたない問題ですが、まさか高校の部活動でここまでの金額が消えてしまうなんて驚きですよね( ꒪⌓꒪)皆さんはどんな風にこの問題を受け止めますか?それでは、今日も素敵な一日を〜♪

タイトルとURLをコピーしました