こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです!最近、成人式の話題が盛り上がっていますね。成人の日を前に、滋賀県東近江市では一足早く成人式が開催され、伝統的な行事である大凧揚げが行われました。本記事では、その様子をお届けします!
東近江市では毎年、成人式に合わせて大凧を手作りするイベントが行われています。今年の大凧のデザインは、干支の「辰」にちなんだ竜と星、そして「夢達成」という文字が添えられています。これには、新成人たちの夢を叶えるという願いが込められているんですよ!あなたたちの未来には、たくさんの夢が待っていることでしょう。
成人式の後、参加者たちの手によって20畳の大凧が揚げられました。大凧が風に舞い上がる瞬間は、参加者たちにとって感動的な瞬間になったようです。「達成感があって、(大凧を)作ってよかったと思いました」という声や、「実際、揚がっているところを見て、すごく感動しました」という感想が寄せられました。この大凧揚げの行事は、新成人たちにとって特別な思い出となりましたね。
大空を舞う大凧には、参加者たちから拍手や歓声が上がりました。みんなの願いが詰まった大凧が空高く舞う様子は、とても美しく感動的だったことでしょう。この瞬間を迎えることができたことに感謝し、新たな一歩を踏み出す新成人たちの背中を押してくれたのは、きっとこの大凧揚げの優しい風だったのかもしれません。
成人式や大凧揚げなどの伝統的な行事は、私たちにとってとても大切なものです。新成人たちが人生の節目を迎え、夢を胸に背負って社会の一員として歩みを進めることは、喜ばしいことです。私も20代になるころ、自分の夢に向かって一歩踏み出し、たくさんの挑戦をしてきました。新成人のみなさんも、自分の夢を信じて頑張ってくださいね!
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいがお届けしました。新成人の皆さん、おめでとうございます!素敵な未来が待っていますよ!応援しています!またね!(。♥‿♥。)