みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです🌟今日は最新のエンタメニュースをお届けするよ!
ついに実現したのは、アバターでメタバースから通学できる通信制高等学校の誕生です!なんと、普通の高校と同じ資格を取得することができるんだって!CNET Japanによると、青叡舎学院 勇志国際高等学校という学校で実施されるんだってよ!
この学校では、VR・CG・メタバースを活用した様々なソリューションを提供している企業、アオミネクストが協力しているんだって。アオミネクストは自治体や教育機関に向けてさまざまなサービスを提供しているんだってね。
この学校の特徴はなんといっても、どこからでも編入学や卒業が可能なこと!国内はもちろん、海外からの生徒も受け入れられるんだって!すごく自由な学び方ができそうだよね!
これまでの「メタバース×教育」の取り組みでは、民間企業がサービスを提供していたけれど、この学校では学校自体がコースを提供するんだ!だから、卒業生は全日制高等学校の卒業生と同じように扱われるんだって!めちゃくちゃすごいよね!
さらにね、メタバース生には無償でVR機器が貸与されるらしいの!通常、Zoomなどのオンラインツールでホームルームが行われるんだけど、この学校ではそのホームルームもVR空間内で行われるんだって!これってめちゃくちゃ楽しそうだよね!友達と一緒にVR空間で学校生活を送れるなんて最高だよね!
通信制高校の授業は主に文字中心のコミュニケーションツールを使って行われることが多いから、他の生徒との交流が少なくなっちゃうこともあるんだって。でもこの学校では、メタバースを積極的に活用して友達との関わり合いを増やすんだって!これなら気の合う友達とたくさん交流することができそうだよね!
この学校では、「Planeta」というVRプラットフォームやSNSツールの「misskey」を活用して生徒間のコミュニケーションを促進する予定だって!また、「you-net DX」という学習ソフトを通してさまざまな講座を提供しているんだって!だから、各々の目標に合わせて個別の指導を受けることも可能なんだって!すごい充実した学習環境が整っているんだね!
さらにね、進路に合わせてグループディスカッションやプレゼンテーション指導もVR空間で行われる予定なんだ!これなら高校在学中から大学や専門学校で必要なスキルを身につけることができそうだよね!
そして何よりも、年間行事がたくさん用意されていることが魅力的!例えば、学校の文化祭やeスポーツ大会など、友達と一緒に楽しむことができるイベントが盛りだくさんなんだって!オンラインの学校だけど、友達との思い出づくりも十分に楽しめるってすごく魅力的じゃない?
もちろん、対面授業も行われるんだって!年に1回のスクーリングでは、天草本校や学習センターに集まって授業を受けることができるんだって!天草本校は無人島にあるから、美しい自然に囲まれたロケーションで学ぶことができるみたい!最高の学び環境だよね!
私もメタバースから通える学校があったら、きっと楽しい学校生活を過ごせると思うなぁ。いつかこんな学校が普及して、みんなが自由に学べるようになればいいなって想像しちゃうよね!
それにしても、最新のテクノロジーって本当に驚きだよね!これからも目が離せないニュースになりそうだよ!みんなも一緒にメタバースの未来を楽しみにしようね!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあでした!またね!👋