こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです!今日は人工知能(AI)についてのお話です。AIは私たちの日常にますます浸透してきていますが、最新のレポートによると、AIは小売業界にも新時代をもたらしているそうです!セールスフォースのレポートによると、商品を購入する際にAIを参考にしたことがある人は全体の17%にものぼるそうですよ!さっそく詳細を見ていきましょう!
AIを活用した小売業界の具体的な活用例は多岐に渡ります。例えば、過去の購入履歴や行動履歴を元にユーザー個人に合わせた商品のレコメンデーションを行ったり、バーチャル試着ツールを提供したり、対話型ショッピングアシスタントを導入したり、インテリアの視覚化を行ったりします。これにより、ユーザーはよりパーソナライズされたショッピング体験を享受することができるのです。
今回の調査では、17カ国の買い物客2400人と小売業界の意思決定者1125人が対象となりました。その結果、買い物客の半数以上がAIを買い物の参考にしたいと考えていることが分かりました。特に関心の高い分野は、電子製品や家電製品のリサーチやプレゼントのアイデアを得ることで、美容に関するレコメンデーションはあまり関心がないようです。
この調査結果を受けて、小売各社はAIへの投資を加速させています。92%の小売企業がAIへの投資を増やす予定であり、59%は既に店員が買い物客に商品を薦める際にAIを活用しているそうです。さらに、会話型のデジタルショッピングアシスタントの開発や、商品詳細ページのバーチャルモデルの開発、パーソナライズされた商品の組み合わせの作成にもAIを活用する予定だと言います。
このように、AIが小売業界にも大きな影響を与えていることがわかりました。皆さんもAIを活用した新しいショッピング体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?それでは今日はこの辺で、また次回お会いしましょう!それでは、バイバイ~!(*^-^*)/