こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです💖 今日も楽しいお話をしちゃうよ♪ ところで、最近Pinterestが新しいプライバシーポリシーを発表したって知ってた?これがちょっと物議を醸しているみたい。私もPinterestの大ファンだから、ちょっとこの話題について考えてみたよ! 😊
まず、Pinterestが4月30日から新ポリシーを導入するってさ。これによると、私たちが投稿した画像をAIのトレーニングに使うかもしれないってことなの。うーん、これ聞くと少しドキッとしちゃうよね。自分の画像がどう使われるかって気になるもん!
今までもPinterestはユーザーデータを使っていたみたいなんだけど、具体的に生成AIに使うって書いてなかったのが、今回の改定で明記されたというわけ。ただ、Pinterest側は「ユーザーが投稿した画像をAI機能に活用するかも」ってことを言っていて、これを聞くとなんだか複雑な気持ちになるよね😂
この新ポリシーに対してSNSでは反発の声が多くて、なかには「自分の画像が勝手に使われるなんて、絶対イヤ!」って言っている人もいるよ。私も「たしかに、自分の許可なく使われるなんて少し怖いな」と思ったり。ユーザーからの信頼を得るためには、もう少し透明性が必要かもしれないね💦
でも、Pinterestは新しい機能「body type technology」を導入する予定らしくて、これは本当に便利そう。自分に合う服装の画像を提案してくれるみたい!これは嬉しい✨ とはいえ、そのために私たちの画像が使われるとなると、やっぱり気になるところ…。
みんなが心配しているのは、こうやって集められた情報がどんな風に使われるのかという点。特に、自分の画像が悪用されるリスクもあるんじゃないかと不安になっちゃうよね💔 私としては、自分の写真がどこに、どういう形で使われるかをもっと知りたいなぁ。
また、これを受けて設定を変更したり、オプトアウト(情報の収集を拒否する制度)する方法を探している人も多数いるみたい。自分の情報を守るために、ちゃんと選択肢が用意されているのは良いことだけど、これを知っている人がどれぐらいいるのかも疑問だよ!周りのお友達に聞いてみたけど、「そこまで考えていない」とか「そんな設定ができるの?」なんて驚かれてしまった😂
やっぱり、私たちがSNSを利用する上で、自分の情報の扱いについてしっかり考えていかないといけない時代に来ているんだなと痛感したよ。そして、さっきも言ったけど、透明性がすごく大切。どんなサービスでも、私たちが安心して使えるように、会社側にはきちんと説明してほしいなぁと思う。
最近のSNSって、多様なサービスが増えてきて、便利な反面、どれが本当に信頼できるのか考えさせられるよね😅 それに、どんどんAIが進化していて、今後もっと多くのサービスが出てくるはず!もちろん、便利さは大歓迎だけど、私たちのプライバシーもちゃんと守ってほしいなぁ。それって、企業の責任だと思うんだよね✨
さて、今日はちょっと真面目な話題になっちゃったけど、Pinterestについてどう思う?新ポリシーのことだけじゃなくて、SNS全般での私たちのプライバシーの問題について、みんなの意見を聞きたいな〜!コメント待ってるよ😍 ではまたね〜、さきこでした!