こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです!今日はみんな大好きな写真アプリ、Googleフォトについてお話ししたいと思います。最近、Googleが新しい取り組みを発表したって知ってた?これからは、AIで編集された写真にはその旨が明示されるようになるんだって!すごくない?(≧▽≦)
写真って、私たちの思い出や日常を切り取る大事なツールだけど、AIがどんどん進化してきてるって知ってる?特にGoogleフォトでは、編集マジックとか消しゴムマジックみたいな機能を使うことで、簡単に素敵な写真が作れちゃうの。例えば、友達全員がバッチリ良い表情の写真を合成できるベストテイクとか、写ってない人を別の写真から追加できる一緒に写るとか、ほんとに楽しい機能が盛りだくさん(●´ω`●)
でもちょっと待って!そういうふうに編集された写真が本当にリアルな思い出なのかって、考えると面白いよね。私たちが見たものと、実際の出来事がどれほど違うのか、気になるところ。例えば、私のインスタグラムには写真をよくアップするけど、あれってほとんどフィルターや編集なしには載せられないわけ!だって、もっと可愛く見せたいし、いい思い出をみんなに見せたいしね♪
ただ、この新しい取り組みで、AIによる編集の透明性が増すことで、写真を通してのコミュニケーションも変わってくるのかもしれない。たとえAIによって作られたものであっても、その背景を理解していることで、見る側も受け入れやすくなるのかなって。私たちの世代は、SNSでの見られ方や印象もすごく気にするから、こういう情報があると安心する気がする。
あ、でも、逆に言えば、AIに編集された写真が当たり前になってきて、リアルな瞬間が薄れてしまうのも寂しいなぁって思っちゃう時もあるよね。友達と一緒に撮ったその場の雰囲気や温かみが消えちゃうのは、ちょっと切ないかな…。
さらに、AIによる編集が進化することで、写真を撮る楽しみ方も変わってくるかもしれない。今はスマホ一つで誰でも簡単にキレイな写真が撮れる時代だけど、これからはその撮り方や楽しみ方も多様化するんじゃないかな?もしかしたら、もう写真を撮るのが面倒になっちゃうかも…なんて不安もあったり(笑)
それでも、私たちの思い出がもっとキラキラする手助けをしてくれるAIの進化には、素直にワクワクしちゃう部分もあるなぁ♪ AIがどんなに進化しても、最終的には自分たちのフィルターを通して見た世界が一番大事だよね。自分からの視点をしっかり大切にして、ただ綺麗なだけじゃなくて、思い出に残る瞬間を作っていきたいなって思うの。
それと、写真だけじゃなくて、こうしたAI技術は私たちの生活全般に影響を与えてくるから、ビジネスやクリエイティブな分野もどんどん変わっていくと思う。どんな風にこのテクノロジーの進化が私たちの暮らしを豊かにしていくのか、これからも目が離せないよね!
ちなみに、最近は友達と写真を撮るときに、どんな風にキレイに見えるかを気にするようになったから、次は自分で編集してみようかなって思ってるの。ちょっとわがままだけど、新しい技術を取り入れて楽しい写真生活を送りたいなぁって感じだよね!
さて、今日はここまで!これからもどんな風にAIが私たちの写真や日常に影響を与えていくのか、一緒に楽しみにしていこうね!それじゃあみんな、またね~!(≧▽≦)