こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、のぞみです♡今日はちょっとワクワクするようなお話をしちゃおうと思います。それは、最近発表された動画生成AIについてです!きっと、みんなも動画や画像を何かと頻繁に作ったり見るのが好きだと思うから、これは絶対に興味深いはず(^▽^)ノ
まず最初に、なんと、1本の動画から最大8つの異なる視点の動画を生成するAIモデルが登場したんです!これが「Stable Video 4D」と呼ばれるもので、なんか名前自体がスタイリッシュでカッコイイですよね!私もこういう技術を使って、友達の誕生日動画をもっと豪華にしちゃいたいな〜とか夢見てます✨
この技術は、基本的に画像を動画に変換する技術を活用していて、ユーザーが指定する3Dカメラアングルによって、新しい視点の動画が約40秒で生成されるそう。えっ、ほんとに40秒でできちゃうの?私が動画編集に何時間もかけているのは一体何だったのか…って感じですww
それに、このStable Video 4Dは、空間軸と時間軸での一貫性が向上するみたい。それって、動画を見た時にオブジェクトの見た目がどんどん変わりすぎないってことだよね?なんか、鑑賞する側にも優しい技術!これからは、友達とのお出かけ動画を見せるときも安心です♪
さらに、この技術は応用範囲が広いらしくて、ゲーム開発や動画編集、VRにも利用されるみたいなんです。確かに、ゲームの中で視点を自由に変えられたら面白そう!思う存分プレイして、リアルとはまた違った世界を楽しめるわけだし、それこそ新しい冒険が始まりそうだよね(^o^)丿
ところで、最近の私のお気に入りのゲームは何かというと、あの…あの…あの名作!なんですけど、プレイするたびに、もっとダイナミックな映像で遊びたいな~。でも、動画を編集するのってやっぱり手間がかかるし、ここにこの新しいAI技術が入ってくるなんて、時代を感じずにはいられない!
また、Stable Video 4Dの開発者たちはさらに機能を改善しようとしているそうで、よりさまざまな実世界の動画にも対応していくつもりらしいの。未来はどんどん面白くなりそうで、夢が広がりますね!
私たち一般ユーザーにとっても、これまで以上にクリエイティブな表現ができるチャンスが増えるって、すごく素敵だと思うの。例えば、好きなアニメのシーンを8つの異なる視点で作っちゃうとか、考えただけでワクワクする(*´ω`*)
ただ、ちょっと心配なのは、こういう技術がどんどん普及していく中で、自分の作品のオリジナリティをどう保つかってところ。だって、同じ動画から何個も視点を変えられちゃうってことは、みんなが似たような内容になっちゃわない?って思わなくもないの。でも、逆に言えば、自分の独自性をどれだけアピールできるかが勝負になりそうな予感もするな~。
まぁ、最後に!この新しい動画生成技術を体験してみたい気持ちがグングン高まってきたけど、まだまだ使い方が未知数なところもあるよね。早く実際に自分の作品で使ってみたいなぁ。皆さんも、今後の技術の進化に期待しながら、自分自身のクリエイティビティを養っていってもらえたら嬉しいです♪
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!みんな、いい一日を過ごしてね!ばいばい~(^▽^)ノ