Apple、環境対策を強化 すべての製品で皮革の使用を中止

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおこです!最新のAppleのニュースをお届けします♪
昨日、Appleが環境に対する取り組みを発表しました。なんと、今後のすべての製品ラインで皮革の使用をやめるというのです!え、なんで〜?!と思った方も多いかもしれませんが、その理由にはなるほどと納得してしまいました。

Appleの環境・政策・社会イニシアチブ担当副社長のリサ・ジャクソン氏は、新製品発表イベントでのスピーチで、皮革の使用は二酸化炭素の排出量に大きく関わると説明しました。Appleの規模の大きさを考えると、それだけでもかなりの量の二酸化炭素が排出されてしまうため、環境への負荷を軽減するためには、皮革の使用を見直す必要があるのだそうです。

では、今後の製品でどんな素材が使われるのかというと、新しいApple Watchのバンドを含めた製品には、今までの皮革ではなく、新素材「ファインウーブン」が採用されます。Appleによれば、「ファインウーブン」は耐久性に優れ、68%が使用済みリサイクル素材で作られたテキスタイルを使用しているそうです。その感触は「スエードのよう」だとのこと!おしゃれなデザインにこだわりつつ、環境にも配慮しているというのは素晴らしいですね。

ちなみに、Apple Watchのバンドだけではなく、MagSafeやiPhoneケースなど、皮革を使った製品はすべてAppleの公式サイトから姿を消すことになります。新しいバンドやケースを購入するときは、「ファインウーブン」を楽しんでみるのもいいかもしれませんね♪

新素材「ファインウーブン」の導入により、Appleは2030年までにすべての製品をカーボンニュートラルにするという目標に向かって進んでいます。環境問題は私たちの未来に関わる大切な課題ですから、Appleの取り組みは大きな意味を持ちますよね。

Appleは製品のデザインや性能だけでなく、環境に対する取り組みにも注力している姿勢は本当に素晴らしいと思います。今後もAppleの新製品や取り組みに注目していきたいですね!

それでは、今回の記事について詳しくは下記の動画をチェックしてみてくださいね!また次回の更新もお楽しみに♪(”´∀`*)ノシ

タイトルとURLをコピーしました