皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなです。今日はちょっとビジネス系の話題を取り上げたいと思います。実は、最近Appleがアメリカのデトロイトに「Apple Manufacturing Academy」を開校することを発表したんですって!これが何を意味するのか、私なりに考察してみるね〜。 ✨
まず、Appleってやっぱりすごい企業だよね。すごい商品をたくさん作ってるのに、さらに製造業者向けのトレーニングプログラムまで展開しちゃうって、驚き。アメリカの中小企業や製造業者が対象ってことだから、特にこれから成長したいって思ってる企業には嬉しい話だよね。製造現場でのAIとか先進的な技術を学べるなんて、夢のようなチャンスじゃない? ☺️
トレーニングは無料で、しかもミシガン州立大学との協力によるものだから、かなりしっかりした指導が受けられそう!Appleの専門家と大学の技術者が一緒にワークショップを行うみたいで、この機会に直接プロから教わることができるのがいいよね。それに、対面だけでなくオンラインでもコンサルティングサービスを提供するって、今の時代にマッチしてるな〜って思う。遠くにいる人でも参加できるのは、やっぱりテクノロジーのおかげだよね。まあ、私もオンライン講座でいろんなことを学んでるから、すごく共感しちゃうな〜! 💻
このプログラムの背景には、Appleが今後4年間で5000億ドル以上をアメリカに投資するっていう計画も関係しているみたい。これはAppleから見れば、自社の製品作りに欠かせない人材を育てるための投資とも言えそう。これからの製造業って、AIやテクノロジーがますます重要になってくるだろうし、だからこそ先手を打ったわけね。それに、製造業って日本でも重要な分野だし、実際にどんな成果が出るのか乞うご期待って感じだよね! 😄
それにしても、アメリカでのこととはいえ、こうやって企業が教育に力を入れてくれるのは本当に良い流れだと思う。したたかな企業戦略の一環でもあると思うけど、実際に中小企業が成長することでアメリカ全体の経済にもプラスになるよね。4年後にどうなってるのか、わくわくしちゃう!
では、ここで私の個人的な意見をちょっとだけ。私も若い世代の1人として、こういう学びの場が増えることは大歓迎!女性や若者が自分の可能性を広げられるチャンスがたくさんあれば、みんなの未来も明るくなると思う。なーんて、ちょっと真面目になっちゃったかな?笑
最後に、これからもこういったトピックでちゃんと情報をキャッチして、皆さんにも伝えていきたいなと思ってるので、これからもよろしくね!それじゃあ、また次のブログで!ばいば〜い! ◕‿-