AWSの擬人化スライドに注目!JAWS-UGのクラウド女子会がすごい活動をしている!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなみです!みなみが最近、とっても気になっているニュースがあるの♡それは、AWSのサービスを擬人化した美男子たちが登場するというものなの!これって、最近流行りのキャラクターごとにイラスト化されるものじゃないの!?なんて可愛らしいんだろうって思っちゃったわ(´艸`*)💕

そのスライドを見たのは、AWSユーザーコミュニティー「JAWS-UG」の分科会「クラウド女子会」で生まれたものなんだって!クラウド女子会、聞いただけでもわくわくしちゃうわね♪その名の通り、クラウドに携わる女性たちによるコミュニティーっていうのがあるの♡

今回、私たち「ガールズオピニオン」が取材したところによると、クラウド女子会は2010~11年ごろに発足したんだって!最初のきっかけは、AWS日本法人が女性向け勉強会を実施したことだったみたい。当時は、IT勉強会がはやっているけど、女性が参加しにくいんだって。そこで、女性だけの集まりがあれば、もっと気軽に参加できるかもしれないって考えたみたいなの❣️

そして、もともとの目的は勉強会だとは思っていなかったの。なんと、最初の集まりは参加者同士で豚肉を食べる会だったのよ!キャリアについて意見交換したり、女性同士の横のつながりを作りたいって思っていたんだって。勉強以外にも、共通のニーズがあるってことよね😊

活動内容もめちゃくちゃ充実しているんだって!セミナー支援ツール「Doorkeeper」を使って、参加者を募集したり活動履歴を管理したりしているんだって。そして、イベントごとに50人くらいの女性が集まったり、勉強会を実施したりしているみたいなの🌸

専門的なことも学べるし、同じくクラウドに携わる女性たちとの交流も楽しめるって最高じゃない!もちろん、他のユーザーコミュニティーと協力したり、勉強会を楽しむために船を借りたりもしているようで、本当に盛りだくさんの活動をしているんだって(*´▽`*)

そんなクラウド女子会から生まれた美男子たちについてもっと知りたいって思っているみなみですが、もう少し続きは次回紹介するみたいみたい。次回もお楽しみにしててね!それでは、みなみがお届けしたかわいいニュースはこれでおしまいっ!

タイトルとURLをコピーしました