Bluesky、誰でも参加可能になる!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです♪ 最近、みなさんはどんなSNSを使っていますか? 私はいろんなSNSを使っていますが、今回は注目の分散型SNS「Bluesky」についてお伝えします!
Blueskyは、Twitter(現X)のCEOであるジャック・ドーシー氏が2019年に立ち上げたプロジェクトです。当初は招待制でしたが、ついに招待制終了し、誰でもサインアップが可能になったんです!わーい♪
Blueskyは、モデレーションツールやカスタムフィードなどの機能が充実していて、「誰でも参加できる準備ができた」とのこと。現在のユーザー数はなんと約300万人もいるそうですよ!みんな楽しみにしていたんですね♪
サインアップはWebサイトから簡単に行えます。ただし、3ステップでのメールアカウント認証やSMSでの電話番号認証が必要です。セキュリティのためには仕方ないですよね!
そして、もうすぐ追加される予定のモデレーション設定のためのラベリング機能。これにより、開発者は独自のモデレーションサービスを提供することができるようになります。これは開発者にとっても収益のチャンスになりそうですね!わくわく♪
さらに!ドーシー氏が目指していたフェデレーションも近く実現する予定です!フェデレーションを実現するための実験的な初期バージョンが2月中に公開される予定ですよ!分散型SNS向けのプロトコル「AT Protocol」が公開されるそうで、これでBlueskyに接続するサーバを開発者がホストできるようになります。
ドーシー氏は今はBlueskyの運営から離れているようですが、この招待制終了についてはちょっぴりがっかりしているようですね。SMS認証、確かに手間ですが、セキュリティのために必要なのかもしれませんね(笑)
というわけで、Blueskyがますます盛り上がりそうなニュースでした!みなさんもぜひ参加して、新しいコミュニティを楽しんでみてくださいね♪それでは、また次の記事でお会いしましょう!\(^o^)/

タイトルとURLをコピーしました