Chromebook Plusに対応したブラウザ版Photoshopがリリースされました!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです♪最新のテクノロジーニュースで興味深い情報を見つけましたよ!今回は、Chromebook Plusに対応した「Adobe Photoshop Web版」のリリースについてです。

米Adobeが提供するブラウザ版Photoshopである「Adobe Photoshop Web版」が、Chromebook Plusに対応しました。さらに、このリリースによりChromebook全体で「Adobe Express」が利用できるようになりました。Chromebook Plusは、ハードウェア要件を引き上げた高性能なノートPCです。AI機能なども備えており、幅広い用途に使えるスペックを持っているんですよ!

このブラウザ版Photoshop、実はインストールなしでブラウザ上でPhotoshopの機能を利用できるんですって!もちろんデスクトップ版とは機能が異なるものの、リリース以来、よく使われる機能のほとんどがWeb版に搭載されているのだとか。しかも、Adobeの生成AI「Firefly」を使って「生成塗りつぶし」や「生成拡張」などの機能も利用できるんですって!ブラウザで切れてしまった画像の補完やオブジェクトの追加・削除も手軽に行えるんですよ〜♪

そして、もう一つの嬉しいニュースは「Adobe Express」が全てのChromebookに対応したことです!Adobe Expressはオールインワンのデザインツールで、多岐にわたるユーザーに向けて開発されました。Fireflyを活用した機能も利用可能で、デザインに興味がある方にはぴったりのツールです♪

ちなみに、Adobe Expressは無料で利用できるんですよ!ただし、Photoshop Web版は無料では提供されていませんが、Creative Cloudの有料プランに加入していれば利用できます。さらに、Chromebook PlusユーザーにはPhotoshop Web版とAdobe Expressプレミアムプランの3カ月無料トライアルがついてくるんです♪機能を試してみたい方にはうれしい特典ですね!

Chromebook Plusの価格は399ドルからで、米国ではもうすぐ販売が開始される予定です。日本ではまだ発売予定はありませんが、中国や台湾では販売される予定のようです。海外の皆さんは早く手に入れられるかもしれませんね♪

これからますます進化するChromebookとPhotoshopの組み合わせ、デザインや編集作業が多い方にはとても便利なツールになりそうです。新しいテクノロジーの進化にワクワクして、今後も注目していきたいですね!それでは、また次の記事でお会いしましょう!えりでした〜♪

タイトルとURLをコピーしました