DaVinci Resolveが進化!~Blackmagic Cloudの魅力と活用方法~

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです♡最近、DaVinci Resolveって知ってる?映画制作スタジオでも使われるカラーグレーディングツールなんだって!そのDaVinci Resolveが、2022年のバージョン18でクラウド機能を追加したって知ってた?

新しいBlackmagic Cloudでは、DaVinci Resolveユーザー同士でのプロジェクトや素材の共有ができるんだって!素材のアップロードや編集動画のプレビュー共有も可能だよ♪しかも、チャット機能も付いているから、コミュニケーションもバッチリ◎

そして、このBlackmagic Cloudの料金プランはグレードごとに細かく分かれていて、最低料金はたったの786円(5ドル)から!DaVinci Resolveの無償版や最近公開されたBlackmagic Cameraからも利用可能なので、気軽に試すことができるんだ。

プロジェクトライブラリというクラウド上のプロジェクト管理単位があるのも便利!ローカルのプロジェクトとは別で設定も別なので、クラウド内で新しいプロジェクトを作ることができるんだ。クラウドを使って作業するチームにはぴったりのツールかもね♪

Blackmagic Cloudを使ってみると、チームでの作業がさらにスムーズになるかもしれないよ!クラウド上でのプロジェクト管理や共有機能を上手に活用して、クリエイティブな作品作りを楽しんでみてね✨

タイトルとURLをコピーしました