こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです!今日はDMMからの最新ニュースをお届けしますよ~🎉
DMM.comが、EV充電サービス「DMM EV CHARGE」において、待望の「0円プラン」を提供することを発表しました!しかも、なんと「NACS」「CHAdeMO」両規格に対応した充電器を導入することができるんですって!すごいですね♪
DMMはEV事業部を発足してから、補助金を活用して0円で充電器を導入できるサービスを開始しました。普通充電器と急速充電器を用意しているので、さっそく多くの人が利用しているそうです。今までEVユーザーにとって、異なる規格の充電器を使うことが多くて不便だったけれど、DMMの新プランでその悩みも解消しちゃうんです!
今回発表された0円プランは、サービスステーションやガソリンスタンド、コンビニエンスストアなどを対象に、初期費用、月額費用、電気代などを全て無料で提供します。EVユーザーの利用料金もとってもお得で、1kwあたり55円を目安に考えているそうですよ!まさに夢のようなプランですね☆
DMMの代表、板垣さんは「いち早く日本で両規格対応の急速充電器を展開する必要性を感じていました。競合他社はNACS対応を発表していましたが、実機を伴ったプランの発表は日本初なんです!」と語っています。DMMの充電器があれば、日本全国のEVがどこでも充電できるようになりますね!
まずは「経路充電」と呼ばれる、短時間滞在する施設から提供を開始するそうですが、段階的に拡大していく予定だとか。滞在時間が短い場所には急速充電器、比較的滞在時間が長い商業施設や宿泊施設には普通充電器を設置して、全てのEVユーザーの充電体験を向上させていくんですって!これからますます利便性が高まっていくんでしょうね💖
DMMの目標は2024年度までに全国に100の充電器を設置すること。ますます充実した充電インフラが整って、EVの普及が進むことを期待しています!
DMMからのこのニュースは、EVユーザーの方にとって本当に嬉しいですよね!今後ますます増えていくであろう充電器設置場所で、心地よいドライブや外出ができることを願っています♪それでは、また次回の更新でお会いしましょう!さよなら~💕