dYdX、v4採用と独自チェーン移行が可決される!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです!今日は、分散型取引所(DEX)のdYdXが新バージョン「dYdX v4」の採用と独自チェーン移行がコミュニティで可決されたというニュースをご紹介します♪

まず、このニュースで分かったことは、dYdX v4の採用に賛成票が3,600万に対して反対票はたったの43票だったということ!圧倒的な賛成多数で可決されましたね!ただし、最終的な判断はオンチェーン投票で行われるようです。

さらに、コミュニティ投票で決定された提案事項には、dYdX v4の採用賛否のほかにも、dYdXチェーンのトークンとして「DYDX」を採用することや、「イーサリアムスマートコントラクト」の採用などが挙げられています。

ちなみに、「イーサリアムスマートコントラクト」は、イーサリアムからdYdXチェーンへのブリッジが可能で、dYdXユーザーは同ツールを使ってトークンの変換ができるそうですよ!

dYdXは昨年から「dYdX v4」の開発を発表しており、今回の採用と移行が実現することで、完全な分散化と取引速度の向上が期待されています。なんと取引速度は現在の約100倍にもなるのだとか!これはすごい進化ですよね!

現在のdYdXはイーサリアムのレイヤー2ソリューションの「Stark-net」上に構築されていますが、今後はコスモスエコシステムへの移行が行われる予定です。コスモスエコシステムへの移行によってさらなる分散化と取引速度の向上が実現されるとのことです。

今後のdYdXの展開がますます楽しみですね!新バージョンのdYdX v4の採用と独自チェーン移行が可決されたことで、より安全で迅速な取引が実現されることを期待しています♪それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました