みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです!今日は新しいテクノロジー製品についてレビューしたいと思います。
最近、Dynabookが10.1型液晶搭載の2in1デタッチャブルPC「dynabook K2」を発表しましたよね。これは個人向けモデルとして販売され、子どもの学習用PCや大人のセカンドPCとして活用することができるんですって。
まず、一番注目すべきポイントは新しいデザインです!従来のモデルと比べて、筐体のベースが黒で、ふちの部分が暖かみのあるベージュになっているんですよ。このデザインのおかげで、リラックス感や安心感を引き出せるんですって。私も見た目に癒されそうです♪
また、外周の筐体には滑りにくく耐衝撃性のある熱可塑性ポリウレタン(TPU)が採用されています。このTPUはしなやかな弾力性と硬質プラスチックの強さを併せ持っていて、本体の堅牢性を強化しているんですって!机の上で横滑りしにくく、手になじみやすいのがいいですね。
さて、キーボードドックからタブレット本体を取り外すことができるデタッチャブルタイプのPCなんですが、キーボードはキーピッチが広く、キーストロークも1.4mmと押しやすい設計になっています。さらに、細部まで思い通りに表現できる充電式アクティブ静電ペンも付属しているんですよ!ペンはキーボードドックにスロットがついているので、持ち運びも便利ですね。
このPCのディスプレイはノングレア仕様のタッチパネル付きWXGA液晶で、見やすくて使いやすいですよ。バッテリー性能も優れていて、動画再生時で約6.5時間、アイドル時で約16.0時間も持つんですって!さらに、AIノイズキャンセラーやワンタッチマイクミュートといった機能も搭載されていて、快適な使用ができます。
もちろん、このPCには便利なソフトやサービスも付属しています。Microsoft Office Home & Business 2021やOneDriveの有料サービスを1年間無料で利用することができるんですよ!仕事や学校で使うにはぴったりですね。
このDynabookの新しいノートPC、個人向けモデルとして販売されるんですが、子どもの学習用PCとしても大人のセカンドPCとしても活躍してくれそうですね!ちょっとしたレビューでしたが、いかがでしたか?もし興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね!それでは、また次の記事でお会いしましょう!☆彡