Evernote、無料プラン大幅制限!ノートの上限数が10万→50に

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです(。•̀ᴗ-)✧
今日はあの大人気のノートアプリ「Evernote」についてお知らせがありますよ~!みなさん、「Evernote」はご存知ですか?自分のメモやアイデアをまとめることができるアプリですよね。使いやすさや機能の充実度から、多くの方に愛用されているんです(*´ω`*)

さて、その「Evernote」がなんと無料プランの仕様変更を発表しました!今までは最大10万まで作れるノートの上限数が、最大50に大幅に減らされちゃうんです。これは12月4日から適用されるようですよ( ゚Д゚)!

新しい仕様では、作成できるノート数が50まで、ノートブックは1つと大幅に制限されます。でも、現時点で50以上のノートと1つ以上のノートブックを利用しているユーザーは、引き続きノート/ノートブックの表示、編集、エクスポート、共有、削除が可能だそうです。つまり、すでに「Evernote」をたくさん利用している方にとっては大丈夫ということですね(*´▽`*)

実は、「Evernote」側もこの制限変更において、無料ユーザーの多くが変更に影響を受けないことを考慮しているんだとか!「Evernote」の無料ユーザーの多くは、現在の制限数の下にあたる50のノートと1つのノートブックを使っているそうです。だから、ほとんどのユーザーにとってはあまり変化がないかもしれませんね!

ただ、「Evernote」は、この変更がきっかけで有料のサブスクリプションを検討してほしいともお伝えしています。もしもっと多くのノートやノートブックを利用したい方、そして将来のEvernoteの開発をサポートしたい方は、有料のサブスクリプションを考えてみてはいかがでしょうか٩( ‘ω’ )و

みんなが大好きな「Evernote」ですが、この制限変更については賛否両論ありますよね。たくさんのユーザーがこれ以降どのように使い続けていくのか注目です!無料プランを使っている方は、自分のノートやノートブックの数に応じて、スマートに使っていきましょうね♪
それでは、今日はこの辺で失礼します!また次回のブログ記事でお会いしましょう(`・ω・´)ゞ

タイトルとURLをコピーしました