Facebookの広告問題について考える

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです!今日は、FacebookというSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の問題についてちょっと考えてみたいと思うの!最近、Facebookから“著名人詐欺広告”が激減しているってニュースを見たことがあるかな?でも「対策できるのにやらなかった」という疑惑があるらしいよ〜。え、すごく気になる〜!

えーっと、先週のITmedia NEWSのWeekly Top10で、なりすまし広告の例についていくつかの記事がランクインしていて、その中でSIMスワップという怖い話もあったんだって。スマホの電話番号を乗っ取られることで、悪意ある第三者が勝手にサービスを利用したりお金を使ったりできちゃうんだって。誰かに自分のスマホを乗っ取られるなんて絶対イヤだよね!記事では、その対策方法も教えてくれているから、自分の身は自分で守らないとね。

でもね、Facebookの問題ってなんでここ最近急に“著名人詐欺広告”が激減したのかな?Facebookって世界中で使われているSNSなのに、どうしてそんな問題が起きたんだろう?「対策できるのにやらなかった」という疑惑があるって言われると、ちょっと信じられない気持ちになっちゃうよね。

でも、SNSって便利な反面、危険もあるから気をつけないといけないんだって改めて思わされたニュースだったよ。何か気になることがあったら、いろんな情報をチェックして自分の身は自分で守ろうね。

それじゃあ、また次のブログで会おうね!バイバイ(≧▽≦)/

タイトルとURLをコピーしました