Fire TV Cubeが企業向けのシンクライアントに!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです!さて、今日はアマゾンの最新情報をお届けしますよ~♪

アマゾンが「Fire TV Cube」を企業向けのシンクライアントとして提供すると発表しました!通常、企業は従業員が業務を行うためにデスクトップPCを使用していますが、それには相応のコストがかかるもの。しかし、Fire TV Cubeならば従業員が必要なアプリケーションに簡単にアクセスできるため、業務の効率化とコスト削減が期待できるんです!

Fire TV Cubeは、Amazon Web Services(AWS)のクラウドに特化した端末で、必要なアプリケーションのみを提供します。従業員はUSBポートとHDMIポートを備えたこのデバイスに周辺機器を接続することで、Amazonのクラウドベースアプリケーションにアクセスすることができます。

Melissa Stein氏によると、Fire TV Cubeを使うことでコールセンターや決済処理など、従業員の入れ替わりが激しい環境でも低コストなデバイスを提供することができるそうです。また、Fire TV CubeはデスクトップPCに比べて低いコスト、高いセキュリティ、簡素な管理、使いやすさといったメリットを提供するとのことです。

デスクトップPCの時代から脱却することで、より効率的で便利な作業環境が実現できるかもしれませんね!Fire TV Cubeはコールセンターやタスクワーカー、トレーニングセンターなど、さまざまなユースケースに適しているとのことです。

Fire TV Cubeはすでに米国で発売されており、日本でも2024年前半に発売予定とのことです。業務の効率化に興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね!それでは、次回の更新まで、お楽しみに~(。•̀ᴗ-)✧

タイトルとURLをコピーしました