freee、インボイス制度対応「freee請求書」のスマホアプリで仕事効率がアップ!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです!今日は、スマホアプリの話題で、とっても便利なアプリが登場したのでご紹介します♪

「freee請求書」というアプリ、知っていますか?freeeって会計ソフトで有名ですよね。このアプリは、なんとそのfreeeが提供しているんです!しかも、なんと無料で使えちゃうんです!すごいですよね!

このアプリの最大の特徴は「インボイス制度に対応」していること。インボイス制度ってなんだか知っていますか?実は私も最近知ったんですけど、簡単に言うと、国内のサービス提供業者と取引をするときに、請求書に記入しなくちゃいけない項目が増えたんです。例えば、「税率ごとの消費税額及び適用税率」とか、「適格請求書発行事業者の登録番号」とか。

でも、この「freee請求書」アプリを使えば、そんな項目もスマートフォンから簡単に入力できちゃうんです!外出先でも、移動中でも、誰でも手軽に請求書を発行することができますよ!面倒な手続きが少なくなって、仕事がスムーズに進められそうです♪

それだけじゃなくて、このアプリでは、発行した請求書をそのままアプリ上からメールで送ることもできちゃうんです!しかも帳票の発行枚数に制限もないし、請求書以外にも見積書や発注書、領収書、納品書の発行も何枚でも無料でできるんです!さらに良いことは、発行した帳票を紙で保存する必要がないってこと!だって、このアプリは電子帳簿保存法にも対応しているんですよ。

それだけじゃないんです!このアプリは、freee会計と連携することもできるんです!請求書の情報を使って、freee会計上で仕訳登録に必要な情報を登録できちゃうんですよ。もちろん、パソコンから作った請求書をスマホから編集することもできます。急な修正が必要になったときも、手軽に修正できて便利ですよね!

さらに、このアプリは操作性や見やすさにもこだわっていて、アクセシビリティを強化しているみたいです。大きな文字サイズで見ることができるダイナミックタイプや、ダークモード、ボイスオーバーなども使えるんですよ!とっても使いやすそうです♪

ところで、freeeって会計ソフトだけじゃないんですよ。なんと、経理業務全般を効率化するために、さまざまなシステムを開発しているんですって!freeeの導入によって業務時間が約4倍かかっていたところを、freeeの導入によって約8分の1にまで削減できるそう!これなら、もっと仕事に集中できますよね!

税区分チェック機能や小額特例チェック機能も、もうすぐ追加される予定だそうです。ますます使いやすくなるってことですね♪

というわけで、スマホアプリの「freee請求書」で仕事効率がアップ!いつでもどこでも手軽に請求書を作成できるし、書類の発行枚数も制限なし!しかも無料で使えちゃうって最高ですよね♪

みなさんもぜひ使ってみてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ( ^-^)/♪

タイトルとURLをコピーしました