ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです。みなさん、こんにちは!最近、自動車業界で注目を集めているニュースがありますよ!なんと、米国のGeneral Motors(GM)が大型作業車メーカーのAutocar Industriesに燃料電池ユニット「HYDROTEC」を供給すると発表しました!
さて、今回GMとAutocar Industriesは、燃料電池を利用して動く大型作業車の共同開発を行うことを決めたそうです。Autocar Industriesは、コンクリートミキサー車やごみ収集車、コンテナ用トレーラーなどの特殊な作業車を製造、販売している会社です。このような大型の作業車には、軽量でありながらも高出力で、また燃料補充が短時間で済む燃料電池が最適なのだそうです。さらに、この燃料電池作業車は動作音が小さく、運転中にはガスを排出しないというメリットもあるんですよ!
GMは、自社の燃料電池ユニット「HYDROTEC」をAutocar Industriesへ提供し、そのユニットを搭載した電動作業車を開発する予定なんですって。HYDROTECの出力は1台でなんと77kWもあり、さらに複数台を接続することでより多くの出力を得ることができるとのことです。これは本当にすごいですよね!
そして、GMとAutocar Industriesの共同開発によるHYDROTEC搭載車は、なんと2026年に生産を開始する計画があるそうです。まだまだ先の話ですが、この計画が実現すれば、環境に配慮しながらも高出力な作業車を利用することができるようになるかもしれませんね。
ここで気になるのは、なぜGMが燃料電池ユニットを供給することになったのかということですが、GMはこれまでにも電気自動車の開発や燃料電池技術の研究に力を入れてきた企業です。最近では、燃料電池技術を活用した自動車の需要が増えてきているため、これに乗じて大型作業車分野への進出を図るのではないでしょうか。これからますます注目が集まりそうですね!
さて、最後に一言付け加えますと、私のおすすめはやっぱり燃料電池技術を活用した車両は、地球環境への貢献が大きいし、エコな生活にもつながるので、ぜひ将来はみんなで燃料電池車の普及に努めていきたいですね!それでは、こはるでした!バイバイ~♪(*^3^)/~☆