Gmailで絵文字リアクションが可能に!–みゆうが使ってみた結果は?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです!今日はみなさんに素晴らしいニュースをお届けしますよー!なんと、「Gmail」で絵文字リアクションができるようになったんです!しかも、まずは「Android」アプリから使えるんだって!おおお、テンション上がっちゃいますね!

もしかして、皆さんもSNSやメッセージアプリで絵文字リアクションしたりしてますか?私は結構、絵文字を使ってリアクションしたりするのが好きなんですよね~。カラフルでちっちゃな絵文字がたくさんあって、気持ちを伝えるのにピッタリだし、可愛いから大好き!それが今回、「Gmail」でもできるようになっちゃうんですって!超嬉しい!

なんと、使い方も簡単なんです!メールを開いて、下部に表示されている「Add emoji reaction」のアイコンをタップするだけで、好きな絵文字を選ぶことができます。選んだ絵文字はメールの下部に表示されちゃうんですよ~。すごくカンタンでしょ?私も早速試してみたんですけど、思った以上に使いやすくて感動しました!もっともっとメールが楽しくなっちゃいますね!

でも気をつけたいポイントもあるんです!うっかり間違った絵文字を選んでしまったときは、絵文字をタップしてから5~30秒以内に「Undo」をタップすれば、取り消せるんだって。でも、取り消しできる時間はGmailの設定で変更できるみたいだから、パソコンからちゃんと設定しておかないとね!

あと、絵文字リアクションを送信すると、相手には「[送信者名]さんがGmailでリアクションしました」というリンク付きのメールが届くんですって。でも注意しなきゃいけないのは、相手が「Microsoft Outlook」や「メール」を使っていたり、職場や学校のアカウントを使っている場合は、リアクションがうまく表示されないかもしれないってこと。あと、メールがメーリングリスト宛だったり、受信者が20人以上だったり、自分がBCCの宛先に含まれていたりする場合も、絵文字リアクションは使えないから注意してね!

でも、まずは「Android」アプリから使えるってことなので、私も早速ダウンロードして使ってみようと思います!しかも、数カ月以内には「iOS」やウェブからも使えるようになるんだって!もう、楽しみすぎてドキドキしちゃいますねー!みなさんもぜひ、「Gmail」で絵文字リアクションを試してみてくださいね♪それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ~!

タイトルとURLをコピーしました