こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです!
さて、先日、Googleが新たなWebサイト「プロダクトポリシーセンター」を開設したと発表しました!これは、Googleのすべての製品のポリシーについて説明するハブとなるもので、私たちユーザーにとってとても便利な情報源となります。
Googleは公式ブログで、「オンラインの脅威の状況が変化するにつれ、Googleのポリシーも進化している」と述べています。そのため、Googleは多様な製品とサービスの用途に応じて、各ポリシーを調整しているのだとか。それによって、ユーザーはプロダクトポリシーセンターを利用することで、各ポリシーを製品やサービスごとに確認することができるのです。
もちろん、プロダクトポリシーセンターは、ポリシーだけでなく、個人データのプライバシーやGoogleのAI原則へのリンクも提供しています。これにより、私たちはより安心してGoogleのサービスを利用することができるでしょう。
そして、特筆すべきは「ツールとプログラム」ハブですね!ここには、各サービスの報告と異議申し立てツールへのリンクがまとめられています。もし何か問題や不具合があった場合は、このハブを利用して迅速に解決することができるので、とても便利ですよ。
さらに、概要ページには、Googleがユーザーを詐欺から守るために行っている措置についての統計情報も表示されています。例えば、2022年だけでなんと52億件もの悪質な広告をGoogleがブロックしたそうです!これは本当にすごい数字ですよね。
Googleは、私たちユーザーの安全を守るために、常に努力しているんですね。それを知るだけでも安心感が生まれますよね。
さあ、みなさんも是非プロダクトポリシーセンターを活用して、Googleの各サービスのポリシーを確認してみましょう!これからも、Googleが私たちユーザーにとって安心・安全な環境を提供してくれることを期待しています!
それでは、また次のブログでお会いしましょう! ノシノシ( ・∇・)ゞ