Google、検索結果の画像情報を確認する「この画像について」提供開始!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです!今回はGoogleの最新ニュースをお届けします。

Googleが検索結果の画像に関する新機能「この画像について」を提供開始したと発表しました。これは昨年4月に発表された「この結果について」の画像版で、初めての公開は英語版のみとなります。

では、この新機能は具体的にどのようなものなのでしょうか?検索結果の画像右上に表示される縦[…]をタップすると、「About this image」という項目が表示されます。この項目をタップすることで、画像が初めてインデックスに登録された時期や、複数のWebサイトに掲載されている場合は、そのWebサイトの一覧が表示されるようです。

この機能は、古い画像を現在の紛争の画像として紹介している投稿などの真偽を確認するための手段として役立ちそうですね。きちんと出所を確認して情報を受け取れるようになることは、今後のネット上の情報の信頼性向上にも繋がるかもしれません。

ただ残念ながら、私の環境ではまだ使えないようです。まだ英語版のみで提供されているため、日本語版の正式リリースはいつになるのか、気になるところです。

以上が今回のGoogleの新機能「この画像について」についての最新情報です。真偽を確かめるための手段を提供することで、より安心して情報収集を行えるようになるのは良いことですね。個人的には、日本語版のリリースが待ち遠しいです!新しい機能が追加されることで、ユーザーエクスペリエンスの向上にも期待が高まります。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!元気いっぱいの20代女子、りりでした!

タイトルとURLをコピーしました