こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです!最新のテクノロジーニュースをお届けしますよ♪
今回はGoogleからのニュースです!なんと、オープンソースのモバイルOSである「Android」のロゴが4年ぶりに変更されることが発表されました!えー、4年って結構な期間ですよね!ファッションのトレンドが変わるのと同じくらいくらいのスパンじゃないかしら?(笑)
では、その変更点について詳しく見ていきましょう!まず最初に目を引くのは、最初の「a」(小文字)が「A」(大文字)に変わったことですね。なんでも、Googleのロゴとバランスが取りやすいからって言ってるんですって。フォントも以前のものと似た感じになったんだって。ちょっと細かい変更だけど、結構印象が変わりますよね!
そして、私たち日本ではドロイドくんと呼ばれ親しまれている可愛らしいマスコットキャラクター(正式名称は「bugdroid」だって!)も、2Dから3Dになるんですって!さらに、多様なキャラクターとして現れるようになって、Android自体と同じくらいダイナミックな印象を与えることになるんだって!全身の外観もリニューアルされる予定なんですよ。ドロイドくんがどんな風に変わるのか、楽しみですね♪
新しいロゴは、10月4日に開催されるハードウェアイベント「Made by Google」から適用される見込みだそうです。毎年このイベントでは新しいAndroidが発表されるんですよ。今年は「Android 14」が登場するって噂もあるんですけど、正式な発表はイベント当日までお楽しみってことになりますね!
なんか、Androidの新ロゴって結構話題になってるみたいで、SNSでは多くの人たちが意見を交換してるみたいなんですよ。たしかに、ロゴって言葉のイメージを大きく変えることができるから、デザインにこだわるのは大事だよね。私も新しいロゴがどんな感じになるのか、ワクワクしてます!みんなも楽しみにしていてね♪
それでは、今回のGoogle、Androidのロゴ変更についてのニュースは以上です!また次の記事でお会いしましょう♪さようなら~(^ω^)