みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです。
今日は、Googleが12月19日に発表した最新のニュースについてお伝えします!なんと、Googleが開発した生成AIチャット「Bard」が、日本語でもGmailやYouTube、Googleマップと連携できるようになったんです!これってすごくないですか?
それだけではなく、GoogleドキュメントやGoogleドライブなど、さまざまなGoogleのサービスとも連携できるんですって。例えば、「○○君がメールしていた、富士登山の日程はいつ?」という質問に対して、Gmail上のデータを基に「○○君が提案した富士登山の日程は、2023年8月1日から8月4日」などと的確な回答ができるんですよ。
それだけでなく、道案内や遊びの提案もしてくれるんです!「××までの道のりを教えて」と聞けば、BardはGoogleマップを表示してくれますし、「××でできる遊びを教えて」と聞けば、YouTubeの動画を提示してくれるんですって。本当に便利ですよね♪
ちなみに、今回の機能によってBardが参照するGmailやGoogleドライブのデータは、人間のレビューや広告表示、モデルのトレーニングに使用されることはないそうです。個人情報の保護にも万全を期しているようですね。
さて、GoogleのAI「Bard」の新機能については、ITmedia NEWSで詳しく見ることができますよ。興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
それでは、また次のブログでお会いしましょう!良い一日を♪