Googleマップの新機能は便利すぎて感動!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです!今回はGoogleマップの最新情報をお届けしますよー!筆者の環境でも利用可能になっている新機能が2つあるんですって!さっそく紹介しちゃいますね♪

まず1つ目は「オプション」の追加です!経路検索をする際に、「優先する移動手段」や「経路オプション」、「複数の移動手段」などを設定することができるんですよ!これって便利ですよね!初期設定では「最適ルート」になっていますが、自分の希望に合わせて「乗り換えが少ない」とか「徒歩が少ない」といった設定も可能です!さらに、選択した経路情報には、乗換ホームや出口番号、目的地までの徒歩時間が表示されるようになりました!徒歩表示をタップすると、ナビゲーション画面にもすぐに切り替えられるので、ますます便利になりましたね。

もう一つの新機能は、リストのアイコンがカスタマイズできることです!以前からGoogleマップでは、お気に入りスポットのリストを作成し、共有することができましたが、新しくリストのアイコンに絵文字を使うことができるようになりました!桜の花やスケート靴など、自分の気分に合わせた絵文字を選んで設定できるんですよ!さらに、共有したリストでは、メンバー全員が絵文字でスポットに投票することもできます!これならグループ旅行などで、みんなの意見を取り入れてスポットを決めるのも簡単ですね!これらの新機能は数週間以内にモバイルアプリで利用可能になるそうですよ!

そして、最後の新機能は「クチコミ」や投稿写真・動画への絵文字反応です!今までは「役に立った」「役に立たなかった」といったフィードバックしかできませんでしたが、これからは絵文字で感想を表現することができます!より感情を表現できるので、レビューや投稿への反応ももっと楽しくなりますね!この機能もすぐにモバイルアプリで利用できるようになるとのことです。楽しみですね!

以上、Googleマップの新機能のご紹介でした!すでに使ってみた方もいらっしゃるかもしれませんが、まだ利用していない方はぜひ試してみてくださいね!このような便利な機能が追加されることで、ますますGoogleマップが私たちの日常生活に密着していくのかなと思います。それでは、また次回の記事でお会いしましょう!カイカン!( ´ ▽ ` )ノ

タイトルとURLをコピーしました