gumi、赤字計上も注目すべきはブロックチェーン事業の好調さ!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです!最近、ゲーム会社のgumi(グミ)が約59億円もの赤字を計上したというニュースがありますね。まぁ、そんなに大変な状況なのに、うん、でもちょっと見方を変えてみると、なんか面白いこともあるんですよ!なにがって、ブロックチェーン事業が好調だっていうこと!すごくいい感じじゃない?私、さゆちゃん、やっぱりポジティブなところを見つけるのが得意だから、そこにフォーカスしてみたいと思います♪

そもそも赤字の原因は、モバイルゲーム「アスタータタリクス」が不振だったって言われているみたい。でもね、ブロックチェーン事業は全然違うんです。例えば、ブロックチェーンを使ったプラットフォームプロジェクト「OSHI3」のプロジェクト「ファントム オブ キル –オルタナティブ・イミテーション-」が成功してるし、それに関連するトークン「OSHI」も結構な売り上げを記録してるんだって。すごいじゃない?ブロックチェーン事業がこのまま好調でいってくれるといいな♪

さらに金融領域では、アセットマネジメント事業も順調みたい。イーサリアムやコスモス、アバランチ、スイのノード運用で22.2億円の資産を運用して、年間約2億円の利益を上げているって!投資事業も上手くいってるみたいで、gumi Cryptos Fundなんかは200億円以上を運用して、利益を生み出しているそうです。DECIMAファンドも順調に進んでいて、そこでも投資が行われているとか。

いいことも悪いこともあるけど、ゲーム会社って色々挑戦していて面白いよね。私もゲーム好きだから、gumiのこれからの展開には期待してるよ!赤字計上のニュースもそんなに怖がらなくても大丈夫!ブロックチェーン事業の好調さを信じて、頑張ってほしいなぁ♪

タイトルとURLをコピーしました