こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです!おしゃれで実用的な新しいデバイスの話題ですよー♪HPが新しい折りたたみ画面搭載PC「Spectre Foldable」を発表しました!一度に3つのデバイスとして利用できるって、すごく魅力的でしょ?
今までに見た折りたたみ式やデュアル画面のノートPCの中でも、とってもよくできた製品なんです♡折りたためる画面を搭載しているから、17インチのタブレット、ノートPC、デスクトップPCとして使えます!さすがHP、他のメーカーよりも革新的な製品を開発することが少ないけれど、今回はとっても素晴らしいアイテムに仕上がっています!
もちろん、そのクオリティにはお値段も反映されています。約74万円という価格は、大衆市場を狙ったものではありません。でも、HPはこの製品にあらゆる機能とデザインを詰め込んでいます!超薄型で多機能のポータブルPCなんですよ。そんな素敵な「Spectre Foldable」は、アメリカではBest Buyで予約注文が受け付けられ、10月からはHPのウェブサイトとBest Buyの実店舗でも販売される予定だそうです。もちろん数量限定なので、気になる人は早めにチェックしてみてね!
この「Spectre Foldable」は、広げると17インチのタブレットになるよ。解像度1920×2560のOLEDディスプレイは、最高の品質を追求して作られています。さらに、内蔵のスタンドを使って横向きに置いて、Bluetooth接続のキーボードと組み合わせると、デスクトップPCとしても使えるのよ!キーボードを物理的に接続しなくても利用できるのは、「Surface Pro 9」と同じような感じだけど、Spectre Foldableにはスタイラスペンとキーボードが同梱されているのが嬉しいポイント!
この「Spectre Foldable」の画面を折り曲げると、ノートPCとして使えるんです。使い方は2通りあって、下側の画面が完全に隠れるようにキーボードを置いて、12インチのクラムシェル型ノートPCのように使うか、キーボードを手前に引いて下側画面の下半分が見えるようにして使うか、選べるわ!(ただし、タッチパッドやリストレスト部分は下向きに傾いちゃうけどね)
この製品の魅力的なポイントはたくさんあるのよ!キーボードとスタイラスは磁気誘導充電方式なので、ディスプレイの側面やフロントベゼルに簡単に吸着できるの。さらに、吸着部分はいくつかの自動動作にも対応しているの。例えば、キーボードの動きを感知すると、画面のレイアウトを変更することができるのよ。それに、キーボードをディスプレイの間に挟んで折りたたむと、自動でスリープ状態になるから、とっても便利!煩わしさを解消してくれます!
この「Spectre Foldable」は、6セル、94ワット時のバッテリーをディスプレイの両端に2分割することで、重量バランスを改善する工夫もされているんだって。他の仕様もしっかりとチェックしておきましょう!CPUは「Intel Core i7-1250U」で、グラフィックスは「Intel Iris Xe」。16GB LPDDR5-6400 RAMと1TB NVMe SSDが搭載されていて、USB Type-C /「Thunderbolt 4」ポートも2基付いているのよ。Wi-Fi 6EやBluetooth 5.3も対応しているんだって。重さはキーボードを含まないで約1.35kg、キーボードを含めると約1.62kgで、最大12時間のバッテリー駆動ができるんだって!
もちろん、今回の情報は海外の情報を元にしているから、日本での販売の詳細などは分からないんだけど、とっても魅力的なデバイスだと思うわ!カジュアルにタブレットとして使ったり、パワフルなPCとして使ったりできるし、デザインもおしゃれでかわいいから、ファッションにもこだわりたいガールズにぴったりかも!気になる人はぜひチェックしてみてね!それでは、また次の記事で会いましょう!バイバイ( ´∀`)ノ