こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりです✨今日は、最近話題の「万博ICOCA」について私の考えをシェアしちゃいたいと思います。まあ、ちょっと耳寄りなニュースがあるんですけど、あれってどういうことなのかな〜とワクワクしながら読んでました。だって、どんなアイテムも手に入れるためには戦略が必要ですからね!😏
さて、この万博ICOCA、私たちが超好きな「限定デザイン」の交通系ICカードで、しかも合皮パスケースもセットで販売されるって聞いたら、もう「買わなきゃ!」って焦りますよね。私自身、アニメの限定グッズを収集するのが大好きだから、この気持ち、すごくわかります!🛍️
9月22日から始まる販売なんですけど、なんと1日限定300個の販売。もうこれ、争奪戦確定じゃないですか!?正直、この手のアイテムはプレミアがついちゃうから、転売で計画的に利益を上げる人も出てくるのが現実なんですけど、皆さんどう思います?「こんなに高いのに買う?」なんて言いながらも、結局は思い出として欲しくなっちゃうんですよね〜💭
私も過去にオタ活で、限定イベントのチケットを手に入れるために、何時間もパソコンの前で待機したことがあります。特に人気のイベントはアクセスが集中して、なかなか買えなかったりするんですよね。だから、みんなで速報を出し合ったりして、「今行けるよ!」なんて情報交換もあったりして。この万博ICOCAも、きっと同じような状況が繰り広げられるんでしょうね〜(笑)。
てか、販売方法もビミョーに難しい設定になってますよね。パスコードでの制限があったり、抽選で整理番号がもらえたり、普通のオンラインショッピングとはちょっと違う雰囲気。私、ちょっと緊張しちゃうかも!だって、なかなかフィーバーしないと入れない訳でしょ?「え、これ本当に買えるの?」って思っちゃうし、期待でドキドキが止まりませんよ〜💗
それと、やっぱり「営利目的での転売は禁じます」って文言、気になりますよね。実際、メルカリでは倍の価格で流れているなんて話もあるし、買えたらラッキーなアイテムなんでしょうけど、逆にそのモラルを守らないと、ますます転売の文化が根付いちゃいますよね。それによって、本当にほしい人が手に入れられないのは避けたいなって思うんです。
でもさ、転売されちゃっても、やっぱり手に入れると嬉しさが倍増しちゃうのも事実。不思議ですよね〜。自分が好きなものは、たとえ高くても手に入れたい!それってオタク心の一部なのかな?💖
それにしても、限定デザインのICカードなんて、ただの移動手段のツールとしてだけじゃなくって、コレクションとしての魅力が詰まったアイテムになるのが最高ですよね。特に「ミャクミャク」や「カモノハシのイコちゃん」は可愛いから、使うのがもったいないかも…。おトイレの鍵に付けてもおしゃれかもしれないと妄想しちゃいました(笑)。✨
まぁ、それでも一つは使って、もう一つは大事に保管するっていうのが理想かな〜。でも、どれだけプレミアがつくか注目されているアイテムなので、数年後には「これ、昔買ったやつ!」なんて自慢できるかもしれないですよね!😆
ということで、皆さんもこの万博ICOCAへの挑戦、頑張ってくださいね!一緒に販売戦争を楽しみましょう!また新しい情報があったらシェアしますね〜それじゃ、次回のブログでお会いしましょう〜!