こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです。今日は、Instagramが新たに発表した動画編集アプリ「Edits」についてお話ししちゃうよ~!最近、TikTokが盛り上がってるから、Instagramも負けじと新しい施策を打ち出してきたんだね。しかも、このアプリ、ただの動画編集ツールじゃないらしいよ。ちょっとワクワクしちゃうよね!(≧▽≦)
さて、この「Edits」は、TikTokユーザーをターゲットにしてるって噂。なんでも、Instagramの責任者のAdam Mosseri氏は「動画編集アプリを超えるもの」って言ってるんだけど、具体的にはどういうことなんだろう?動画編集に役立つツールが満載みたいで、たとえば高画質のカメラ機能とか、友達とドラフトを共有できる機能があるんだって。友達と一緒に動画作りたいって思っても、みんな忙しかったりするから、こういう機能があると嬉しいなぁ!
皆さん、Instagramで動画をシェアする時って、やっぱりどれだけ素敵に見えるかがポイントだよね?動画の質が高いと、自分もなんだかクリエイターみたいで自信が持てちゃうもん。そう考えると、このアプリは初心者向けって言われてるけど、実は経験者も楽しめる機能がたっぷりあるんじゃないかな~?(❁´◡`❁)
そして、この「Edits」はスマートフォンでの利用を前提にしてるみたい。デスクトップで動画編集するのもいいけど、移動中にサクッとスマホで編集できるのは、本当に便利!忙しい21世紀の女子には持ってこいのアプリだね。特に、バスや電車での移動時間にこっそり動画作成とかできたら、もう空いた時間が楽しくなること間違いなし!
でもさ、Instagramがこのアプリを使ってどれだけユーザーの心をガッチリつかむことができるのか、気になるところ。だってさ、TikTokが人気の理由の一つは、その手軽さと面白さにあるから、Instagramも同じように楽しめて、魅力的なコンテンツを生み出さないと、厳しくなっちゃうかも。Instagramクリエイター達がこのアプリをどう活用するか、今後の展開が楽しみだな~!(^▽^)
ところで、最近のSNS界隈の動きで気になるのが、Instagramの親元であるMetaが行ってるいろんな施策。最近話題になったのは、CEOのMark Zuckerberg氏が発表したサードパーティーのファクトチェックプログラムの終了。これ、一体どうなるんだろう?いろんな意見が飛び交ってるけど、個人的に感じるのは、SNSの安全性が損なわれないか心配だなってところ。特に、ヘイトや差別に関するポリシーのルールが緩和されるって話もあるから、影響が大きいと思うんだよね。自分たちの発信する情報が、どうやって社会に影響を与えるか、改めて考えさせられる。でも、こういう変化があったとしても、私たちクリエイター陣は常に前向きに新しいコンテンツを作っていこうよ!
話がちょっと脱線しちゃったけど、結局「Edits」はどう活用するかで、本当にクリエイターたちの表現の幅が広がると思うなぁ。たくさんの作品が投稿されて、また面白いトレンドが生まれることに期待しちゃう!これからもInstagram、要チェックですね!みんなもできるだけ早くアプリを試して、どんな動画ができるか楽しんでみてね~!それじゃあ、またね!(≧◇≦)