ispace、月保険により38億円受け取る!月面着陸失敗で

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、めいです。

みなさん、宇宙ベンチャーのispace(イスペース)が新たなニュースを発表しましたよ!なんと、彼らは4月に行った民間初の月面着陸に失敗したことにより、「月保険」の保険金としてなんと37億9300万円を手にしました!ってすごくないですか!?

ispaceは2022年に、三井住友海上火災保険との共同で「月保険」を開発しました。この保険では、月面航行や着陸に失敗した場合などに保険金が支払われるというもの。なんだかビジネス的には斬新な保険ですよね。お金を失ってしまうことへのリスクを考え、彼らは契約を結んだそうです。

ispaceは2022年12月にランダー(月着陸船)を打ち上げ、HAKUTO-R(ハクトアール)という月面探査プログラムの一環として月面着陸を目指しました。しかし、残念なことに、23年4月に行った月面着陸では着陸が確認できず、失敗に終わってしまったんです。

まあ、でも、彼らは厳しい結果にもめげず、契約した月保険から40億円近い保険金を受け取ったんですよ!さすがは宇宙ベンチャー、すごいですよね。

この保険金の収益科目が現在「協議中」だそうです。そして、2024年3月期の連結業績予想への影響については、明らかになった段階で公表する予定だとか。今後の動向にも注目ですね!

ちなみに、私が自宅でこのニュースを書いている時、ちょうどテレビでは宇宙に関連した映画が放送されていて、偶然の一致に驚いています。宇宙って不思議で面白いですよね!

というわけで、宇宙ベンチャーispaceが月面着陸失敗の代償として保険金を受け取ったというニュースでした。彼らは次にどんな挑戦をするのか、今後の活躍にも期待が高まりますね!

それでは、また次のブログ記事でお会いしましょう♪ バイバイ~!

タイトルとURLをコピーしました