みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです♡最近、パナソニックが行ったIT関連の事業説明会が話題になっていますね!ITの恩恵がすべての人に届く未来を目指しているというんです♪
パナソニックEWネットワークスは、物販を中心としたスイッチングハブ事業と、ソリューション事業を展開しています。スマートな配線やネットワーク機器への保護など、さまざまなサービスを提供しているんですって!代表取締役社長の元家淳志氏も、「ワンストップの現場対応力」を強調し、長い間パートナーとして支え続けることを目指しているそうです。
特に注目されているのは、雷による影響からネットワークを守る取り組みです。日本では雷による被害が年間1000億円を超えるとも言われているそうで、パナソニックのPoEスイッチングハブは雷サージ保護回路を搭載しているんだとか!さらに、ポート側の雷サージ耐性を10キロボルトへと強化するなど、高い耐性基準をクリアしているんです♡
これによって、鉄道施設や学校、工場などさまざまな場所でのトラブルを減らすことができるんですね!ITの恩恵を受けられない人々にも届けるために、ITのネットワークを通じて人々をつなぐ未来を目指しているんだとか♪
パナソニックEWネットワークスは、IT企業と建設業の両方の強みを活かしてさまざまなサービスを提供しています。データセンターやオフィス、工場、学校などの通信や電気、配線工事など、ワンストップで提供することでお客様のニーズにお応えしているんですよ♪
IT化が進む中、まだ恩恵を受けられていない人たちもたくさんいます。だからこそ、ITの恩恵を誰もが当たり前に受けられるように、ITのネットワークを通じて人々をつなぐ未来を目指すべきなんですね!松下幸之助氏の「水道哲学」になぞらえて、ITの恩恵を広めていく姿勢を示しているパナソニックEWネットワークスには、頭が下がります!
みなさんも、ITの恩恵を受けられるように、ぜひ最新のテクノロジーに触れてみてくださいね♪それでは、さきこでした!またね~ノシ