皆さんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです!最近、IT業界を賑わせる話題があるんです♡
そう、それはなんと「うるう秒」の問題なんです!え?知らない?大丈夫、私も最初はよくわからなかったの💦 でも、すごく興味深い話題だから、今回は解説していきますね♪
さて、うるう秒って何かというと、実は原子時計と地球の自転に基づく時刻のズレを調整するために追加される1秒のことなんだって!世界中で使われている協定世界時(UTC)の時刻を正確に保つために必要なんだって。でも、この1秒がもたらすトラブルが結構大変なんだって😱
実際、過去にはうるう秒によるトラブルがたくさん報告されているんです。例えば飛行機の搭乗予約システムが使えなくなったり、SNSやネットサービスで障害が発生したり…。IT業界ではうるう秒の廃止を求める声もたくさんあがっているみたいですね。
そんな中、最近NICT日本標準時グループが7月にうるう秒調整を行わないと告知しているんだって!これでIT業界は安心できるのかな?でも、まだまだ議論は尽きないみたいで、新たな協定世界時の導入時期なども焦点になっているみたいですよ!
うるう秒問題、ちょっと難しいけど、IT業界の未来に大きな影響を与えそうなので、これからも注目していきたいですね♪それでは、次回のブログでもっと楽しい話題でお会いしましょう!それではまたね~🌟