みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです!最近は仮想通貨の話題が多くなってきましたね!今回は、日本円ステーブルコイン「JPYC(JPYCoin)」を取り扱うJPYC社との業務提携のニュースについてお伝えしますよ!
JPYC社は、あるやうむ社との業務提携を発表しました!さらに、この提携に伴い、JPYCエコシステムの拡大を目的とした「JPYC Ventures」の第一号案件として、あるやうむ社に出資することも発表されました!
あるやうむ社は、NFTによる地方創生を推進するスタートアップ企業です。全国の自治体向けにふるさと納税NFT/観光NFTソリューションを提供しており、地域の活性化に貢献しています。
今回の業務提携では、あるやうむ社が運営するふるさと納税NFTポータルサイトでのJPYC決済の導入や、JPYCによる住民税の納付の実現を目指すとのことです!地域の活性化に向けた新たな取り組みが進んでいるんですね!
さらに、取材によると、出資額については非公表とのことですが、あるやうむ社は昨年の資金調達で4,000万円、今年のシードラウンドでも2100万円の資金調達に成功していたそうです!成長が期待されるスタートアップ企業との連携は、JPYC社にとっても大きなチャンスと言えそうですね!
さらに、JPYC社も最近資金調達を実施しており、合計6,000万円を調達したそうです!シリーズA以降の累計調達金額は9億円に達したとのことで、着実に成長を遂げていることがわかりますね!
JPYC社は日本円連動のステーブルコイン「JPYC」を取り扱っており、法的な暗号資産に該当せず、安心して利用することができます。さらに、年末までには決済サービス「JPYC Pay」のβ版を提供する予定とのことで、ますます利便性が向上しそうですね!
今のところ「JPYC」はイーサリアム、ポリゴン、シデンネットワーク、ノーシス、Avalanche、アスターネットワークといったブロックチェーンに対応しています。将来的には他のブロックチェーンへの対応も期待されますね!
これからもJPYC社の成長と、地方創生を推進するあるやうむ社の活動に注目です!新たなビジネスチャンスが生まれるかもしれませんね!引き続き最新のニュースをお伝えしていきますので、お楽しみに!
それでは、また次回お会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこでした!🌟