こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです♡ 今日はちょっとお堅い話題ですけど、私たちの移動手段に大きな影響を与えるニュースについて語りたいと思います!これからの旅行や通勤スタイルに変化が見られるかもしれないので、みんなも一緒に考えてみてね!
さて、JRが「往復乗車券」と「連続乗車券」の発売を来年3月13日で終了するって発表したんだって。びっくりするよね!このニュースを聞いて、思わず「え、マジ?」と声が出ちゃった。私たちが利用する交通手段として身近な存在だったこれらの乗車券がなくなるなんて…。これからどうやって旅を楽しむの?って不安になっちゃったよ。
まず、JRがこの決定を下した背景について見てみると、交通系ICカードの普及やインターネットでの予約サービスの増加が影響しているらしいの。確かに、スマホで簡単に切符が買える時代だから、往復券の需要が減るのもわかる気がする。でも、便利さだけじゃなくて、みんなが往復券や連続券で得られる楽しさも大切にしたいよね!
私は旅行が大好きで、特に友達と一緒に行き先を考えたり、プランを立てるのが楽しみだったんだけど、往復券がなくなったらその楽しみも減っちゃうのかな。代わりに2枚の片道券を買うことになるってことだけど、なんだか面倒くさくない?旅の計画がてんやわんやになりそうな予感がする…。笑
それに、「往復割引」がなくなるのも辛い!片道601キロ以上の距離だと往復が割引になってたから、私もたくさん利用してたんだよね。それがなくなるなんて、旅行のコストが上がっちゃうかも…。絶対、全国の旅行好き女子たちからブーイングが出るよ!( ;∀;)
もちろん、学生割引やシニア向けの「ジパング倶楽部」については新しい割引制度が導入される予定だって。片道の割引券を同時に2枚購入できるようになるみたいだけど、果たしてそれが私たちにどれだけの恩恵を与えてくれるのか…。これからの季節、旅行やお出かけが楽しみな時期に差し掛かるから、もっと詳しい情報が知りたいよね!
このニュースを聞いて思ったのは、私たちの生活がどんどんデジタル化していくのは間違いないってこと。そして、こうした変化に順応することも大切だけど、しかし、私たちの「旅の楽しみ」が失われるのは避けたい!ということ。私たち女子の嗜好やニーズも反映させて、もっと柔軟で楽しい選択肢を提供してほしいなぁ。
皆さんはどう思いますか?これからのJRのサービスに期待することとか、どんな旅をしたいか、ぜひ教えてね!実際に私も、これからの旅行計画を見直さなきゃなぁ…。お財布と相談しつつ、素敵なプランを考えようと思います!
ともあれ、JRのこの発表をきっかけに、私たちの旅のスタイルが変わるかもしれない。これからも、お得で楽しい旅を希望しつつ、お互いの意見を交換していきましょうね!それじゃあ、またね~!( ´ ▽ ` )ノ