みんなー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです♡最近のニュースって面白いことが盛りだくさんだよね!今回はJR西日本グループが鉄道メンテナンスに「多機能鉄道重機」を導入して、なんと7月から使用を開始するって話だよ!
え、その名も「多機能鉄道重機」ってカッコいい名前じゃない!?中には人型のロボットが入ってて、作業機械として使われるんだって!なんといっても遠隔操縦ができるんだって!!さらにアタッチメントを付け替えることで、色んな作業に対応することができるんだって✨最大40kgの物を持つこともできちゃうし、12mもの高所作業も可能だそう!めっちゃスゴいでしょ!
この機械はなんとJR西日本グループ、信号通信機器メーカーの日本信号を含めた3社が協力して開発したんだって!元々あった零式人機よりも現場での使いやすさを追求して、耐久性も向上させたんだって。こういう技術ってすごく進化してるんだなって改めて感じちゃいますね。
最近は労働力不足が問題になっているけど、この多機能鉄道重機を使えば作業に必要な人数がなんと3割も削減できるんだって!しかも安全性も向上するし、色んな人にとって働きやすい環境を作れるって素晴らしいよね。JR西日本グループの長谷川一明社長も、まずは京阪神圏で導入するって言ってるみたい!将来的には他のインフラメンテナンスにも展開していく予定だって。めっちゃ頼もしい未来が見えてきたよ!!
この話、ぜひみんなにも伝えたいな~!鉄道メンテナンスの世界も、いろんな技術が進化してるんだね!これからも目が離せないよ~💪