こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです♪今日は、K-POPのライブイベントが奈良公園から屋内へ移動することになったというニュースを見て、私なりに思うことを書いてみようと思います!✨
最近、K-POPが本当に人気ですよね。私もお気に入りのアーティストが何人かいて、彼らのライブはいつも楽しみにしてるの。そんな彼らが奈良公園でライブするって聞いたとき、もう心が躍ったのですが、予算が2億7000万円というニュースにはびっくり!😳それって、かなり超豪華なイベントになりそうだけど、一方でそのお金、どう使われるのか、正直オープンな気持ちで観察していたのよね。
そもそも、K-POPって日本の音楽シーンにも多大な影響を与えているし、普段はあまり接することのない韓国文化を知る貴重なチャンスでもあるじゃない?だから、奈良公園での大規模なイベントは、「交流イベント」としてもすごく興味深いとは思っていたの!でも、その規模と予算が意外と大事な問題に発展することもあるんだなぁと感じたよね。
で、結局、山下知事が会場を屋内に変更して、予算を2900万円に抑えるという決定をしたんだって。この辺り、どう考えても難しいところよね。やっぱり、予算を抑えつつも盛り上がるライブにするためのアイデアが必要だと思うの。小さな会場だと、より濃密な空間が作れるかもしれないし、観客との距離感も近くなるから、ファンとしては嬉しいポイントかも!😊
それにしても、屋内に移動することで、天候に左右される心配がないのは安心よね。最近は急に雨が降ったり晴れたりするから、特に屋外のイベントだとその辺が心配で、落ち着いて楽しめない気持ちもわかるから。でも、屋内ということで、今までのスケールは失われちゃう?とか少し複雑な気持ちも持っていたり。いざその現場に行くと、雰囲気やサウンドの迫力で劣ることはないんじゃないかな、とも思ったり。
奈良県との文化交流という意味では、アーティストたちも楽しみにしてくれるはず。彼らが何を感じながらパフォーマンスをしてくれるのか、少しドキドキするところもあるし、どんな演出をするのかが気になる!その特別な瞬間を、ファンとして見逃すことはできないもんね。
それに加えて、参加者として行く側も、屋内でしっかり音楽やダンスを堪能するチャンスを得るのは嬉しいなぁ。ライブという体験は、雰囲気やその場のエネルギーで顧客を虜にする魅力があるから、その中でどれだけ楽しませてくれるかに期待したい!🍀
ただ、予算の話にも少し触れなきゃいけないけど、2900万円という予算は、果たして何処まで満たされるのかが気になるところ。だって、やっぱりK-POPのイメージって、豪華さや派手さが代名詞だし、ちょっと抑え気味になると寂しさが残るかもしれない。でも、それはそれで新しい挑戦になるのかなと思ったりも!
今後、このイベントがどんな形で実現するのか非常に楽しみだけど、一人のファンとしては、少しでも特別な瞬間作りになってほしいなぁと感じているの。K-POPのアーティストたちは、本当に素晴らしい表現者。彼らの感情のこもったパフォーマンスに触れることで、心が豊かになること間違いなしだから!
さて、これからもK-POPやイベントについて、いろんな視点から考えていけたらいいなと思うし、私もライブに参加したいなーって夢見ちゃう、そんな一日でした!それでは、また次回のブログでお会いしましょうね!クルーとしても仲間としても、Eventosに参加する日を楽しみに待っています!お疲れ様!☀️