KADOKAWAグループ、ニコニコに大規模サイバー攻撃の影響か?!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、めいです♡ 今日はちょっと衝撃的なニュースをお届けします!KADOKAWAグループと言えば、漫画やライトノベルなどでおなじみの大手出版社ですよね。そんなKADOKAWAグループが大規模なサイバー攻撃を受けた可能性があるって本当?!

6月8日の未明にニコニコ障害が発生し、その後にKADOKAWAグループ内の複数Webサイトでも障害が報告されたそうです。データ保全のため、KADOKAWAはサーバを緊急シャットダウンし、ニコニコも緊急メンテナンスに入ったんだって。

KADOKAWAは「サイバー攻撃を受けた可能性が高い」とコメント。そして、ニコニコサービスやKADOKAWAオフィシャルサイト、さらにはN高等学校を運営する角川ドワンゴ学園の学習アプリまで影響を受けたみたい。

今は外部専門家や警察と協力して調査を進めているみたいで、情報漏洩の有無も懸念されているそうです。KADOKAWAのグループポータルサイトは現在は臨時Webサイトを運用中だそうで、株主総会などの情報提供は最低限行っているんだとか。

ニコニコも一時中止を求める通知を出しているみたいで、栗田代表は今後の見通しについても報告する予定だって。色々なサービスや企業が影響を受けていることから、この大規模サイバー攻撃の影響がどこまで及ぶのか気になりますね。早く復旧してほしいですね!

タイトルとURLをコピーしました