こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです✨今日は少しお堅いお話、でもやっぱり気になるニュースについてお話しするよ!だって、こんなことがあったら誰だって気になるよね。最近、人気のプリペイドカード「Kyash」から、ちょっとしたミスが報告されたんだって。なんと、カードの裏面に記載された住所が間違っていたらしいの!(・o・)
具体的には、「東京都港区北青山1-2-3」と記載すべきところが、何を思ったのか「東京都港区南青山1-2-3」と間違えちゃったみたい。確かに、青山エリアはおしゃれな街だから、間違ってもおかしくない部分はあるけど、これが実際に書かれていると、なんかおっちょこちょいな感じがするよね~。かわいいカードなのにちょっと残念なお知らせね(´・ω・`)
でも、なぜこんなことが起こっちゃったのかというと、実は2023年10月以降に発行されたカードが対象なんだって。しかも、2025年4月まで在庫の関係で、まだ間違った住所が印刷されたカードが発行される可能性があるんだとか。これ、利用には全然問題ないってことみたいだけど、なんだかモヤっとする気持ちも…。
私たちが得られる教訓の一つは、どんなに便利なものでも、ちょっとしたミスが起こる可能性があるってことだよね。企業はこういうミスを防ぐために日々努力していると思うけど、人間だもん、完璧にはいかないよね~。やっぱり、確認作業が大事だなぁとしみじみ思っちゃう。
それにしてもKyashのカード、結構オシャレじゃない?時々、キャッシュレス決済をするために持ち歩くことが多いけど、デザインやサービス内容にこだわっているブランドってすごく魅力的よね。私も普段はスマホ決済ばっかり使ってるけど、こういうプリペイドカードも持っていたら便利そう!友達とのお出かけで、割り勘する時とか、サクッと使えるし。
そういえば、最近、友達とカフェに行ったときに、お会計で「チェック、割り勘する?」なんて言われてドキっとしたの。だって、私って結構お財布の中身が心もとなくて、いつも少しの金額しか入ってないから…。そんな時は、スマホ決済を使ってサクッと済ませたり、クレジットカードでピッっとやる事が多いんだよね。でも、Kyashみたいな可愛いカードがあれば、もっと気軽にお会計ができるなぁって思う。
でも、これからはお財布も見直さなきゃなと思ったり…( ̄▽ ̄;)。私の周りの友達は「キャッシュレスで大丈夫!」っていうけど、万が一のためにちょっとした現金も持ち歩きたい派なんだよね。だって、急に食べたいと思ったスイーツとか、出費があったりするときに対応できないと悲しいし…。それと、時々はコーヒーの自販機とかも見かけるし、お財布に小銭があると安心感があるよね!
それにしても、ミスをしてしまったKyashも、私たちまでもが見守り支えているような感覚がするのは、女子同士の連帯感かしら?それとも、ちょっとしたおっちょこちょいな感じがみんなの心をつかむのかな。私たちも仕事や勉強で、たまには失敗しちゃうことあるから、共感しちゃうところがあるよね。
最終的には、今後こういうミスが起きないように企業がより良いサービスを提供してくれることを願ってます!これからも、Kyashを使う機会が増えそうだから、ちょっと新しい住所も楽しみながら、ひとつ学びを深めていきたいなぁ~✨みんなもこの機会に、キャッシュレス社会のことを考えてみるのもいいかもね!それでは、今日はこの辺で!またね~!