LINEで経理ができる!ソーシャル会計革命の幕開け

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです!みなさん、こんにちは!さて、最近のテクノロジー界は目まぐるしいスピードで進化していますよね。その中でも、私が注目しているのが、本日1月16日にスタートした「LINEでfreee会計」のサービスです!今回は、この画期的なサービスについて紹介していきたいと思います♪

まず、LINEと言えば誰もが利用しているトークアプリですよね。それがなんと、クラウド会計ソフト「freee会計」と連携することで、経理業務をスマホのトークルーム上で行えるようになったんです!すごいですよね!これまで面倒だと感じていた経理作業が、LINEでも簡単にできるようになるというわけです!

このサービスを使うためには、まずはLINEアカウントで「freee公式/確定申告」を友だち登録する必要があります。友だち登録が完了したら、トークルーム内でfreee会計と連携させると、さまざまな機能が使用できるようになります。例えば、「収支レポート確認」といった、自分の収支状況を確認することができますし、「レシート保存&取引登録」機能も利用できます。さらに嬉しいのは、AIが経理作業に関するヒントを表示する「個人事業主の皆様に寄り添うAIコメント(β版)」を使えるということです!こんなに便利なサービスがあるなんて、驚きです!

もともとfreeeは、手間や時間をかけずに経理作業を行いたいというニーズに応えるために開発されました。企業向けの無料クラウド会計ソフトとして大きな支持を集めてきましたが、LINEでの利便性を高めるためにこの新サービスを提供することになったそうです。確かに、経理作業は少し手間がかかるイメージがありましたが、LINEで簡単に完結できるようになれば、私たち一般の個人事業主やフリーランサーにとっても大変便利ですよね!

さて、今回のサービス開始について、ネット上では様々な意見が飛び交っています。一部では、「LINEですべてが完結できるなら、他のアプリを使う必要はない!」と大喜びの声もあれば、「プライバシーの問題が心配」といった懸念の声もあります。確かに、LINEは最近セキュリティの問題も報道されていますから、その点は注意が必要ですよね。

ただ、私はこの新サービスに大いに期待を寄せています!経理作業が楽になるだけでなく、AIが経理に関するヒントを出してくれるなんて、まさに未来感溢れるサービスですよね。これで私たち個人事業主も、少しでも楽に経理作業をこなすことができるようになります!

というわけで、LINEでの経理作業が可能になる「LINEでfreee会計」のサービスについてお伝えしました。個人的には、早速試してみたいと思いましたが、まだアカウントを登録していない方は、ぜひ一度試してみてくださいね!それでは、また次回の記事でお会いしましょう!お楽しみに〜(´∀`*)

タイトルとURLをコピーしました