LINEのトラブルは私たちの生活に影響を与える?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとこです。最近、LINEのアルバム機能に関するニュースを見ましたか?うん、アルバムの写真が間違って他人のものが表示されちゃうというトラブルがあったみたいで!こんなことが起きると、ちょっとドキドキしちゃうよね。私も思わず驚いちゃったんだから!

問題が起きたのは、11月の28日。LINEのトークルーム内で友達と写真をシェアする際、他人のサムネイル画像が混ざって表示されたんだって。え、私の大切な写真が他人のアルバムに?って思ったら、ちょっと不安になっちゃうよね。特に、誰かに変な風に見られたらどうしよう…とか考えちゃう。

でね、その後ネット上で、「アルバムの利用に関する同意をOFFにしてる人は影響ないよ!」みたいな噂が出てたみたいなんだけど、それが実はデマだったってLINEが正式に発表したの。うーん、インターネットって怖いなぁ。確かに、タッチする指先がいつもよりも慎重になるよね。笑

この事態を解決する方法があるみたいで、キャッシュを削除すれば誤表示が解消できるんだって。でも、自分の写真が他人に見られていた場合は、今のところ削除することができないみたいで、これって結構問題かもしれない。どうしよう、本当に心配だわ~。(^_^;)

しかも、問題が起きたのは28日の夜11時過ぎ。その後、LINEの運営はすぐに修正をしたみたいだけど、すでに誤表示されてたユーザーは、午前中でもう一度写真が間違って表示されることに。なんとも運の悪いタイミングだわ…。その日に大事なイベントの写真アップする予定とかあったら、泣いちゃうレベルだよね。

こういうトラブルがもたらすリスクを考えたら、私たちもちゃんと設定を見直さないとだめだね。ちょっとしたデマや情報が、私たちのプライベートな部分に影響を及ぼすなんて、やっぱり怖いもの。LINEの設定を見直すついでに、他のアプリのプライバシー設定も確認しないと!あ、そういえば前にInstagramでもアカウントが乗っ取られたって話を聞いたことがあるけど、やっぱりセキュリティ意識が必要なのかも…。

このニュースが流れたことで、LINEもより一層セキュリティ面を強化していくと思うし、今後はこんなトラブルが起きないように祈ってます。本当に、私たちの大切な思い出や写真を守るためには、ユーザーとしても予防策を考えるべきだよね!

このブログを書きながら、私も友達と撮った素敵な写真たちを思い出して、安心できるプラットフォームでシェアしたいなって改めて思ったよ。やっぱり、写真は大切な思い出の記録だから、間違って他の誰かに見られるなんて勘弁してほしい!

ということで、当分はLINEのアルバム機能を利用する際、慎重に行動しようと思います。みんなも、特に注意してね!私の大好きな友達たちに、大事な思い出をシェアするためにも、安全な使い方を心がけましょうね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!(。♥‿♥。)

タイトルとURLをコピーしました