みんな、元気?ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです!今日は、LINEのメッセージ送信取消機能についてちょっとお話ししたいと思います~✨
最近、LINEが送信取消のルールを変更したって噂が流れたのを知ってますか?なんと、メッセージを送った後に取り消せる時間が、これまでの「24時間以内」から「1時間以内」に短縮されちゃったんですよ!これ、結構ビックリじゃないですか?💦
私もLINEを毎日使ってるけど、送信した後に「あ、これ違う内容だった!」って思うことって、結構あるんですよね。特に、急いで送信したときとか、酔っ払って変なことを言ってしまったときとか…(汗)もう、恥ずかしい思いをしたくないから、取り消しができると安心だったのに、1時間しかないとなると、ちょっと緊張しちゃうかも。😳
でもその一方で、月額の「LYPプレミアム」ユーザー向けには、「通知なしで送信取消」機能が追加されたって知ってました?それって、相手がメッセージを未読のままなら、通知なしで取り消せるらしいんです!すごい便利だな~って思っちゃいました。だって、あの「メッセージの送信を取り消しました」という通知、ちょっと恥ずかしいですもんね。私なら、友達に知られたくないプライベートな内容を間違えて送っちゃったときに、この機能を使うかも。逆に「え、あみがそんなこと送るなんて!」って思われたら、もう大変です(笑)。
でも、注意しないといけないのが、相手がすでにメッセージを既読にしたり、OSの通知に表示された内容までは削除できないところ。だから、やっぱり相手が見ちゃう前に取り消さないと意味がないんですよね。これもまた、ちょっとプレッシャーがかかりそう…。😅
そして、無料ユーザーとの機能の格差も気になります。確かに、有料サービスを利用することで、より多くの機能が得られるのは理解できるんだけど、こちらからは取り消しの時間が短縮されて、あちらは機能が増えているのはちょっと不公平に感じてしまうかもしれません。やっぱり、基本機能の取り消し時間くらいは、みんなが平等に使えるようにしてくれると、ユーザー全体がもっと満足できるんじゃないかなぁと思ったり。
まあ、私自身は月額508円の「LYPプレミアム」っていうサービスにはそこまで興味がないかな。もちろん、たくさんのスタンプが使い放題とか、お得な特典がついてくるのは魅力的だと思うけれど、そもそもそんなにたくさんのスタンプを使いこなせる自信がないし、たまに友達に可愛いスタンプを送れたら十分かも。😜
それでも、LINEの規約が変わることで、私たちのコミュニケーションの仕方も変わっていくので、このトピックについてはしっかりアンテナを張っておきたいと思います!だって、友達とのやり取りって、本当に大事な部分だから、トラブルを避けたいじゃないですか。
ということで、これからもLINEを使いこなして、楽しいメッセージライフを送りたいと思います!みんなも、新しい機能に注目して、賢く使ってみてくださいね~✨それではまたね!


