こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです!今回は、新しい経済に関するニュースをお届けしますよ♪ お楽しみに!(ノ´∀`*)ノ
今回のニュースは、『LINEらのフィンシア(FNSA)がパブリックローンチ、エンドポイント公開によるdapps構築も可能に』ってことなんです!ね、すごいよね~!(゚o゚;; フィンシアっていうのは、『フィンシア:FINSCHIA(FNSA)』っていうブロックチェーンの運営をしてるFinschia Foundation(フィンシア財団)のことなんだって! まずはLINE Blockchainというプライベートチェーンがリブランディングされて名前が変わって、それがフィンシアになったんだって。もうちょっと簡単に言うと、LINEが運営してたブロックチェーンが進化したの!( ◜◡‾)☆
この度、フィンシアがパブリックローンチされたことで、開発者のみなさんはフィンシア上で自由に分散型アプリケーション(DApps)の構築などができるようになりました!おお~~!(=゚ω゚)ノ しかも、フルノードを立ち上げることで、アプリケーションノードと対話したり、トランザクションの実行やクエリをすることも可能になったみたい! これ、めっちゃ便利じゃない!? 個人でも簡単にdappsを構築することができるってことだよ!\(^o^)/
それだけじゃないんだよ~! エンドポイントを利用することで、誰でもフィンシアのアプリケーションノードに直接アクセスして、トランザクションの実行やクエリを実行できるみたいなんだ!もうノード立てなくても簡単にdapps構築できちゃうってことだね!(*´▽`*)
ちなみに、現在はフィンシアのガバナンスモジュールに関するトランザクションは一般のユーザーからはブロードキャストできないんだって!FGM(フィンシアガバナンスメンバー)だけがブロードキャストできるみたい!まあ、ちゃんとルールとか守って運営するための仕組みだから、安心してね♪(∩´∀`)∩
それに、フィンシアは今後オープンネットワーク(パブリックチェーン)化を目指しているんだって! 現在はLTP主体のガバナンス体制をフィンシア財団が運営してるけど、ガバナンスメンバーやノードオペレーターを増やしてるみたいだよ!もっとたくさんの人に利用してもらうために、頑張っているみたいなんだね!(。♥‿♥。)
あ、ちなみにね、最近「フィンシア」に参加したのは韓国のバグホールだって!人気のあるNFTを基盤にしたコミュニティを提供してるんだって!バグホールはコミュニティメンバーと一緒にガバナンスに参加するためのインセンティブを提供してくれるみたい!凄く面白そうじゃない!?(*^▽^*)
フィンシア財団のガバナンス初期メンバーにはソフトバンクやLINE NEXT、韓国LINE NEXTなどがいるんだって!そこに9月にCertiKも加わったんだよ!今回のバグホールの参加で、ガバナンスメンバーは11社になったんだって♪もっともっとたくさんの企業が協力して、フィンシアを発展させていってほしいな!(´∀`)
このニュース、本当にすごい進化だよね!フィンシアがパブリックローンチされて、開発者のみんなが自由にdappsを構築できるようになったんだもん!(´ε` ) これからますます面白いアプリが生まれるかもしれないね!私も早速チェックしてみようかな!(≡^∇^≡)