こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです!今回は、SNS大手のMeta(旧Facebook)が最新の決算報告を発表しました。驚きの数字が飛び出し、私たちユーザーにも大きな影響があるかもしれませんね♪
Meta(旧Facebook)は、InstagramやFacebook、Threadsを運営する米国企業です。彼らは先日、第3四半期(7〜9月)の決算を発表しました。なんと、売上高が前年同期比23%増の341億4600万ドル、純利益がなんと164%増の115億8300万ドル(1株当たり4ドル39セント)という素晴らしい結果を出しています!広告の復調と大規模なコスト削減が功を奏したようです。前年同期はマクロ経済の影響により広告が減速していたので、これはかなりの好材料ですね!
これにはやっぱり驚かざるを得ません。アナリストの予測を上回る形で、売上高だけでなく1株当たりの純利益も素晴らしい結果を残しました。スーザン・リー最高財務責任者(CFO)の話によると、広告収入増に最も貢献したのはeコマースで、消費者向けパッケージ商品とゲームがそれに続くそうです。つまり、私たちユーザーがより多くの広告に触れる可能性が高まっているということですね。
さらに嬉しいお知らせが!マーク・ザッカーバーグCEOによると、レコメンデーションの改善により、Facebookではユーザーの滞在時間が7%、Instagramでは6%増加したんだとか!まさにSNSに夢中になっている私たちにとってはうれしいニュースですよね♪
そして、Metaが「Family Daily Active People(DAP)」と呼ぶFacebook、Instagram、Messenger、WhatsAppをまとめた日間アクティブユーザー数「DAP(Daily Active Person)」は前年同期比7%増の31億4000万人だったそうです。さすが有名SNSの大手企業、と言ったところでしょうか。でも意外なことに、今のところThreadsはファミリーのメンバーではないようです。
それにしても、Threadsはまだまだ成長途中ですね。ザッカーバーグ氏のFacebook投稿によると、MAU(Monthly Active User)は1億人に届かない程度だそうですが、ザッカーバーグ氏は「あと数年続ければ」10億人達成の可能性は十分にあると語っています。これからの成長に期待ですね!
そして、さらなる驚きの発表がありました!ザッカーバーグ氏はAI(人工知能)を2024年の投資の最優先分野にすると宣言したんです!来年はMeta Connectで共有したAIとメタバースの発表を実行し、企業として効率的に運営することにフォーカスするそうです。これからますますAI技術の進化が期待されますね♪
最後に、Metaからリリースされる注目の製品についても少しご紹介しましょう!「Quest 3」「Ray-Ban Metaスマートグラス」「AI Studio」がそれです。これらの製品のリリースにより、AIとXR(仮想現実)の推進にチームが努力したことをザッカーバーグ氏は誇りに思っているようです。「AIとXRの可能性を追求する」という彼らの目標に私も興奮しています!
一方、XR製品を担うReality Labsの売上高は26%減の2億1000万ドル、営業損失は37億4200万ドルだったとのこと。しかし、Reality Labsは引き続きXR/VRにおける製品開発とエコシステムの拡大に力を入れる予定で、営業損失は第4四半期に前年比で大幅に増加すると予想されています。新たな挑戦の始まりに期待が高まりますね!
Metaの第3四半期決算報告には驚きの連続でしたが、まだまだMetaは成長し続ける予定のようです。私たちユーザーはますます便利な機能やサービスを楽しむことができるでしょう。特にAIとメタバースの注目度が高まっている今、どのようなサービスや製品が登場するのか楽しみですね!それではまた次回の記事でお会いしましょう♪ (´∀`*)ノ